見出し画像

『文章力』は『人間力』。

昨年の2月から私が参加しているコミュニティ『ウェブ心理塾』
ジャンルにとらわれない広い分野の方と知り合うことができます。

例えば「ダイエットコーチ」「結婚相談所の経営者」
「パーソナルスタイリスト」「オンラインサロン経営者」「医療従事者」「会社役員」「ビジネス著者」など、これは所属している人の肩書きのごく一部ですが、このような肩書きの異なる人たちが500名以上在籍しているのが『ウェブ心理塾』です。

これだけやっていることが異なる人たちがなぜ集まるのか?

個々に目標はあると思いますが、共通項として
「情報発信の手法について学びたいから」
ということがあります。

そして、今週末2月18日(土)、情報発信の超基本である
「ライティング」に関するセミナーが開催されます。

講師は、私の情報発信のメンターである2人の先生。
樺沢紫苑先生と山口拓朗先生です。

樺沢紫苑先生と山口拓朗先生に共通するのは
「どんな人とでもフラットに接してくれる」ということです。

お二人と近い位置にいると
文章術やライティングに関するマインドを学べるという利点
がありますが、それ以上に「人間力」が鍛えられるのです。

樺沢先生と山口先生は、数十冊の本を出版しているベストセラー作家。
「人間力」が「売れる文章」に直結するのだと確信しています。
豪華講師2名の「人間力」は、会場にリアル参加することで体感することができるし、そのあとの懇親会でさらに深く味わうことができます。

都合がつかない方は、動画参加も可能ですが、できるだけリアルで参加することおすすめします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?