見出し画像

こんな感じになるのだろうか。。。

キューバを出て今コロンビアのメデジンにいます。

キューバはなんか久しぶりに騙されて、初っ端から痛い思いしましたが…最後には助けてくれる人がいてどうにかこうにかなりましが…

どこの国にも騙そうとする人もいれば助けてくれる人もいる。

なんか今回の一連の出来事で流れに抗わず流れに乗れたかなと思う。

キューバは自国の通貨に信用がなく住民の人達は外貨を求め、キューバペソは外貨に両替する事が不可能で、家電とかは外貨建て口座のクレジットカードでしか払えないらしい。

現に僕はUSDをペソに両替しても外貨に戻せるからとウソをつかれそれなりの額を変えてしまうのだが…

キューバは今はハイパーインフレで通貨の価値がどんどん下がり、物価がどんどん上がっている。

そんな状況にいるとお金が紙くずに見えてくるという変な感覚になってきた。

日本でも今物価は上がっている。アメリカも物価の対策で、利上げをしているが、それでも物価高は止めれず、逆行に株価が下落してるらしい…

なんかこれからはお金の価値が前程、重宝されず、逆にスキルとか人間性とか、人脈が重宝されてくると言われてる。

いわゆる土の時代から風の時代に入ったという事はそういう事だったのか

キューバに来てから本格的に風の時代になったら…こんな感じになるのかなと奇妙な感覚だった。

お金に価値を本当に見出だせなくなった。それより人の優しさ、人から教えてもらう情報、知識の方が価値があった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?