katsuta232323

livn in yokohama, japan.work for advertisin…

katsuta232323

livn in yokohama, japan.work for advertising.my passion is triathlon.

最近の記事

箱根湯本から明神ヶ岳へトレラン

先日箱根湯本から明神ヶ岳へとトレランしてきました。 箱根湯本駅を6:43に出発。すぐに登山鉄道の高架をくぐります。 目の前に地図があります。 そしていきなりの激坂。 1km弱くらい登ると右手に阿弥陀寺の入口? ここからもまだまだ激坂。 お寺に着いたら右脇をすり抜けていくと登山口があります。が、めちゃくちゃわかりにくい。一瞬ただの干からびた水路にも思えるがこれが登山道。 ここからトレランというよりほぼ登山。 まずは塔の峰に到着。時間は7:21。 ここを通過すると

    • makeshopで製作したECサイトフッター下に謎のOKボタンが。

      問題発生 makeshopでクリエイターモードでECサイトを製作、運用しているが、この間フッターの下に謎のOKボタンがあることに気づいた。 chromeのデベロッパーツールで見ると「makeshop-modal-window」とのコードが。これはどこから出てきたのか?? そこでmakeshop問い合わせ窓口に電話。しかし担当者も明確な回答がわからず。 自力で解決するしかないと、コードを隅から隅まで見てみる。 問題解決 なんのことはない。makeshopから「必ず記

      • 箱根旧街道峠走メモ

        箱根湯本から芦ノ湖の箱根駅伝往路ゴール地点までトレランしてきました。というか、石畳が全然走れずそこはほぼ登山。 日付:2023年10月22日 所要時間:.2時間11分。 私:フルマラソン3時間半くらいで走れる 箱根湯本駅を出てアジサイ橋渡る。 突き当たりを右、早雲寺方面へ。ちょこっと林道を登って一般道へ。 しばらく箱根新道を登ると右手に箱根旧街道の看板。石畳スタート。 しかし速攻終了。再び一般道を登る。星野リゾートをパス。いつか行きたい「はつはな」をパス。左手に公衆

        • サロモントレイルコース in 軽井沢 行ってきました。

          ▪️駐車場は軽井沢プリンスショッピングプラザを利用。そこからジョグって1kmくらいでサロモントレイルステーションへ。というかサロモントレイルステーションの目の前が広い無料駐車場。 ▪️トレイルステーションで名前を記入。安全のため。熊鈴持ってるか聞かれ、ない、と答えると無料で貸してくれました。 ▪️ルートはほぼ砂利道。もっとふかふかのトレイルを期待していたのに残念。基本行きが登り、帰りが降りだけの超シンプルコース。往復5kmでタラタラ1時間くらいでフィニッシュ。 ▪️ただ

        箱根湯本から明神ヶ岳へトレラン

          SIROKOのバイクジャージを購入しました。

          ①WEBサイト ②驚くほど速く届きました。 日曜の15時にオーダーしたところ、その週の水曜の13時に届きました。 ちなみに送り元の住所を調べたらここでした。 遠くから来たもんだ。 ③DHLから輸入関税/消費税支払い以来のメールが水曜朝に来ました。 怪しいメールかと思い念のため調べてから対応しました。

          SIROKOのバイクジャージを購入しました。

          みなとみらいから羽田空港まで京急リムジンバスで行く予約をしました。

          ①予約サイト ②時刻表(2021/6/23現在) ・かなり間引き運転中。 ③ICカード予約 この番号を入力します。 ④運賃 大人730円(小児370円) ⑤乗り場 写真は「カハラホテル&リゾート横浜」 ⑥到着時刻 利用したのは平日金曜日の朝。ベイブリッジで事故があり渋滞がありましたが、予定時刻より10分遅れ程度で到着。 ⑦他 バス内では無料wifiが利用可能。 ⑧帰りは予約いらず。ICカードで乗車可能。

          みなとみらいから羽田空港まで京急リムジンバスで行く予約をしました。

          ストロー無しでアイスコーヒーが飲めることの影響について考えてみた。

          いよいよホットコーヒーからアイスコーヒーへ喉も衣替えする季節になってきた。 以前流れていた、ウミガメの鼻にプラスチック製ストローが突き刺さっていた映像は世界に衝撃を与えた。 それからストロー不要論が声高に叫ばれ、スターバックスのストロー廃止方針がそれを決定的なものにした。 そして、私の行きつけのコンビニも今夏からストロー無しに舵を切ったようだ。 詳しいことはわからんが、ざっくり言うとプラスチックのゴミが減ることはウミガメにも地球にも優しいしのだろう。 と、せっかくな

          ストロー無しでアイスコーヒーが飲めることの影響について考えてみた。

          緊急事態宣言で増えたオンライン打ち合わせのメリット。

          今日は代理店とのオンラインでの打ち合わせが3件。緊急事態宣言以来、増えるオンライン会議。始めのころは会話のキャッチボールのテンポの遅さに多少不便を感じていたが、慣れてしまえばほとんど気にならない。そういうものだ、と受け入れられる。 むしろ近頃はオンラインのメリットを感じるようになってきた。 ①自然と事前準備をしっかりするようになる これまでは打ち合わせに臨む際、準備が不十分であっても発言したいことはなんとか伝えられたし、手元にない資料を席を外して取りに行くなどが多々あっ

          緊急事態宣言で増えたオンライン打ち合わせのメリット。

          「日日是好日」から学ぶ取り入れたい3つのライフスタイル。

          樹木希林の演技が見たいと思いチョイスした映画。茶道を通して成長していく1人の女性たちの物語。静かに粛々と展開していくストーリーから日本人として取り入れたい日本人らしいライフスタイルを学べた。 ① 二十四節気を意識すること 「立春」や「夏至」、「春分」などはわかるが、「雨水」、「啓蟄」など24もの節目があることを知った。その時何をするかも大切かもしれないが、日本人として最低限今日は何の日なのか言えるようになりたい。 どんなメリットがあるのかはわからないが、それを知っている

          「日日是好日」から学ぶ取り入れたい3つのライフスタイル。

          UNIQLOが店頭で生花を売る狙いとは?

          横浜ベイサイドマリーナにオープンしたUNIQLOパーク。 https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/yokohama/ ユニークな形状の建物内には自然光がふんだんに注ぎこまれ、外にはヨットハーバー。実際に目にはしなかったが公園のような施設もひっついているらしい。 「パーク」というだけあって、只々商品が並んでいるだけではない、楽しさを感じる作りになっている。 その中で気になったのはUNIQLO初という「生花」コーナーか

          UNIQLOが店頭で生花を売る狙いとは?

          「365日のシンプルライフ」から学ぶ「モノ」との付き合い方

          プライムビデオに入っていた「365日のシンプルライフ」。ブームに乗り「ミニマリスト」的な生活に憧れもあり、まあ結論は大体想像は付くがサクッと視聴。「モノ」との付き合い方を改めて確認するキッカケになった。 ①「モノ」に支配されてはならない。 「モノ」が多くなると、何よりも大切な「時間」というリソースを搾取される場合がある。例えば「モノの整理」。必要以上に「モノ」があることで、それにアクセスしやすくする作業「整理」が必要となる。つまり、時間が取られる。かといって整理をしなけれ

          「365日のシンプルライフ」から学ぶ「モノ」との付き合い方

          英単語を覚えるコツ。「知りたい気持ち」を有効活用する。

          約20年ほど前、むちゃくちゃ英語の勉強をしていた。長年の夢だった海外暮らしの準備のため。ワーキングホリデーでオーストラリアへ行く。真面目な自分は、海外へ行く前にどれだけ英語力を上げとくかが大事だと思い、結構頑張っていた。 スマホもないし、YouTubeもない時代。テレビでやっている英会話番組は片っ端から録画した。それを見ながら気になるフレーズを暗記。 たしか当時スマステーションで香取くんがペラペラ目指して覚えていたフレーズは自分も覚えていた。 もちろん英会話学校にも通った

          英単語を覚えるコツ。「知りたい気持ち」を有効活用する。

          「ゴッドファーザー」から学ぶ男として身につけたい3つの生き様。

          男子として見ておくべきだろう映画の一つ「ゴッドファーザー」。外出自粛をキッカケにやっと見ることに。 組織の「長」、「ドン」とはこういう生き様を見せるべき、というのが学べる、思っていた通りの男臭い作品 ①家族を大切にする 家族を何よりも大切にする、そして仲間達とも家族のように接する。「愛する」ことで「愛される」、そして絆が深まっていく。 ②仕事の基本的は人助け マフィアとして裏社会での稼ぎもあるが、基本的には誰か困っている人を助けることが仕事。稼ぐのはお金ではなく、人

          「ゴッドファーザー」から学ぶ男として身につけたい3つの生き様。

          カリスマほど「気遣いができる」。もしくは「気遣いができる」からカリスマ。

          友人に勧められて沢木耕太郎のラジオを聞いてみた。その番組は沢木耕太郎が「人」について語る内容。彼がこれまで付き合ってきた有名人達にまつわるエピソードだ。 高倉健、美空ひばり、井上陽水、長嶋茂雄、と超大物とのエピソードに、まず沢木耕太郎の人脈力に驚いた。 そりゃ言わずとしれた有名作家、あの若者達のバイブル「深夜特急」を書き上げた男。著名人達と交流があってもおかしくない。ただここまでとは知らなかった。 さてそのエピソードの内容についてだが、前述したスター達の素敵な「気遣い」

          カリスマほど「気遣いができる」。もしくは「気遣いができる」からカリスマ。

          「大掃除」が文化として定着している理由

          結論から言うと「大掃除」は狭い日本家屋で効率的に生活するために必要だからである。 普段から細めに片付けや、掃除をしてるし、まあウサギ小屋のような狭い家に住んでるので、年末の国民的行事「大掃除」を大いにサボってきた我が家。 外出自粛が続く中、ルーティン以外の掃除を行う機会が嫌というほどある。 と普段開けない引き出しから、出るわ出るわ「懐かしい」を通り越して「お前まだいたんか」的な過去の遺物達。 すでに捨てている電化製品の説明書、スマホの登場により引退を余

          「大掃除」が文化として定着している理由

          パフォーマンスアップには「筋力」より「○力」が大切

          アメリカンフットボールに勤しんでいた大学時代、とにかく重たいウエイトを持ち上げ、身体をデカくするための「筋力トレーニング」に多くの時間を投資した。 「筋力=パフォーマンスアップ」と信じ、当時の体重は80kgまで上がった。(身長173cmの平時の体重は約65kg) 筋力トレーニングの数値ももちろん上がった。ベンチプレスはギリギリ100kgを持ち上げられるくらい。 しかし、実際のフィールド上でのパフォーマンスはというと、そこまでパッとしなかったと自覚している。ヒットするパワ

          パフォーマンスアップには「筋力」より「○力」が大切