見出し画像

2/2の日誌。アロマ雑貨ご紹介。

こんにちは。
早いもので、もう2月〜
2月は日数も少ないからいつも以上に日々を噛み締めて生活しないと…
去年の2月は何してたんだろう…ほんと、少し前の記憶が欠けていってしまってます💦


忘れそう…といえば、こちらも!
1月の福引大会で闇賞を当てられた方への景品〜
引き換えがまだの方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
(残ったクジを即廃棄してしまって何が何個出てたかわからず〜😂)
賞味期限のあるものもございますので、引換券お持ちの方はなるべく早くにご来店いただけましたら幸いです…!
(勝手を言ってすいません)

1月からお取り扱いをはじめた商品の中から、今日はアロマ関係の商品をご紹介してゆきます。



●HARIO  RELAXING  デスクアロマキャンドル 
素材:耐熱ガラス・天然木 サイズ:幅約7cm、高さ約9cm
価格: 2,800+tax (3,080-)

HARIO のリラックスシリーズ RELAXING から、キャンドル型のディフューザーを〜
センターの試験管みたいなところにお好きなアロマオイルを入れて、
木製スティックが香りを吸い上げるアナログタイプのディフューザーです。


ボトム部にはお好きな飾りを入れて、自分だけのカスタマイズを。
店主は春らしい色合いのドライフラワーを詰めこんでみましたよ。
サイズが大きなお花は入りませんが、ポプリとかカラーサンドとかで可愛く飾るのも良さそうです。


●HARIOサイトより画像拝借

↑これもとっても素敵!
玄関とか、トイレとか、お客さまの目にとまる場所に置きたいアロマディフューザーです。




●HARIO  RELAXING  アロマ芳香器 木のおうち
素材:耐熱ガラス・天然木 サイズ:幅約8cm、奥行き約4.5cm、高さ約12.2cm
価格: 3,000+tax (3,300-)

「自分でアレンジするなんて難しい…!わたしにはできそうにない…!!」
という方にはシンプルな木製お家型のディフューザーもあります。
店主はヒツジやヤギのグッズに加えてお家の形のグッズも収集する癖があります…w


●HARIOサイトより画像拝借

こちらは煙突部分にアロマオイルを入れてくださいね。
お家の入り口に使用中のオイル瓶を収納できます。

●HARIOサイトより画像拝借

アロマオイルを使わない日は、花器としても役立ちます!


●HARIO  RELAXING  アロマ芳香器 木のお家フレーム
素材:耐熱ガラス・天然木 サイズ:幅約8cm、奥行き約4cm、高さ約12cm
価格: 3,000+tax (3,300-)

こちらのお家はフレームになったバージョンです。
オイルのボトルやお気に入りのオブジェなんかを飾ってもよし、
ベッドサイドに設置して指輪やピアスなど外したアクセサリーの置き場にするもよし。


●HARIOサイトより画像拝借

店頭にはダークブラウンの方がございます。
(ナチュラルカラーはお取り寄せになります)

火や電源を使わないタイプのディフューザーは
小さなお子さんやペットのいるご家庭でも比較的安全にご使用いただけるのではないかと思いますので(割れや香りの種類にはご注意ください)
結婚のお祝いやお引越し祝いのギフトにも良いかと思います🏠



ディフューザーを販売するなら、こっちも無くては…
とセレクトしたのがこちらのアロマオイルです。

●DAILY AROMA SCENE  ブレンドエッセンシャルオイル
内容量:5.5ml  +アロマプレート
価格: 1,200+tax (1,320-)

▷FOR PLAY GAMES  … ペパーミント 30% / ユーカリ 10% / オレンジ 40% / ベルガモット 10% / ローズマリー 10%
▷FOR YOGA … グレープフルーツ 20% / フランキンセンス 20% / オレンジ 60%
▷FOR MUSIC … オレンジ 60% / ペパーミント 30% / ベルガモット 10%
▷FOR BOOK … ヒノキ 10% / レモン 10% / シダーウッド 10% / フランキンセンス 10% / オレンジ 60%
▷FOR MOVIE … ベルガモット 40% / イランイラン 5% / オレンジ 55%
▷FOR GOOD NIGHT … ラベンダー 30% / ゼラニウム 10% / オレンジ 60%

日常生活に合わせてイメージされたこちらのブレンドオイルには、
付属のプレートがついているのでアロマ初心者さんにも気軽にはじめていただけるかな、とオススメさせていただいてます。

香りものは好きだけど、何を買っていいかわからない。
自分で選ぶとついいつも、同じ系統の香りを買っちゃう。
アロマ好きな友人にプレゼントしたいけど…。

そんな時には、コレ!

まずは、趣味に合わせてお選びいただくのがいいかと思いますよ。

香りって、記憶と共に存在するので
人それぞれ好きな匂いって違うのですよね。
嗅ぐことで集中力が高まったり、落ち着いたり〜

店主が好きなのは、洗い立てのタオルの匂いとか、
すっきりしたレモンの香り。
金木犀やカモミール、バラやジャスミンなど季節ごとに町中から漂ってくるお花の香りも好きです。

最近では年頃になった息子たちも、パーソナルスペースでディフューザーを使っていたりして色気づいてきた模様😌

お兄ちゃんは大のゲーム好き、
弟の方はゲームも好きだけど音楽を聴くこともすごく好き。
今年のバレンタインは、チョコレートに添えてこのアロマオイルもプレゼントしてみようかなと思います^^



お兄ちゃんへはこんな感じかな〜


今月は25-27サイズの靴下もいつもより種類多めに仕入れております。
ギフトラッピングも無料で承っておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ🎁




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?