バカワセ

偏差値32.3→偏差値74.7。バカでも早稲田に合格できることを証明しました。その秘訣…

バカワセ

偏差値32.3→偏差値74.7。バカでも早稲田に合格できることを証明しました。その秘訣を呟きます。【合格:早稲田(法/人科)+明治(商/経営)】【受験校:早稲田(法/商/社/教/人科)+明治(商/政経/経営)】【受験日:2019年】

記事一覧

固定された記事

【偏差値32.3から早稲田に現役で合格した】問題の解き方 ver英語長文読解

-はじめに:本文を読まなければ設問に解答できないという勘違い-突然ですが、問題です。 「この問題を解いてください」と言われたら皆さんはどう感じるでしょうか?「いや…

1,450
バカワセ
1年前

【本文を一切読まずに設問+選択肢から解答を導き出す】テクニック集

本題に入らせていただく前に、そもそも『受験生は大きく2タイプ』に分けることができると思います。 『頭の良い受験生』と『賢い受験生』です。 『頭の良い受験生』は単…

5,500
バカワセ
4年前
【偏差値32.3から早稲田に現役で合格した】問題の解き方 ver英語長文読解

【偏差値32.3から早稲田に現役で合格した】問題の解き方 ver英語長文読解

-はじめに:本文を読まなければ設問に解答できないという勘違い-突然ですが、問題です。

「この問題を解いてください」と言われたら皆さんはどう感じるでしょうか?「いや、本文がないから解けるわけないじゃん」と感じた方が多いのではないでしょうか?

しかし、この問題、「本文を読まずとも選択肢を2つに絞る」ことができ、かつ、「少し本文を読めば解答を決められる」ところまで持っていくことができます。

🏃実

もっとみる
【本文を一切読まずに設問+選択肢から解答を導き出す】テクニック集

【本文を一切読まずに設問+選択肢から解答を導き出す】テクニック集

本題に入らせていただく前に、そもそも『受験生は大きく2タイプ』に分けることができると思います。

『頭の良い受験生』と『賢い受験生』です。

『頭の良い受験生』は単語の知識や文法の知識が豊富で、つまり『単純な実力が高く』文章が読めるので正解を導き出すことができる人です。『受験の王道タイプ』と言えます。

対して『賢い受験生』は単語の知識や文法の知識は標準レベルですが、『設問を解く力が長けている』の

もっとみる