見出し画像

甲状腺がん体験記98 リアリティが重要

ちょっと前、ラジオを聞いていたら、永井真理子さんが、
表現者として何を重要とされていますか?
という質問に対し

「リアルであること、つまり自分自身そのままであること」

とおっしゃっていました。
 
そうか、私が時々、違和感を覚えることがあるのは、
何か、その様子に、リアリティがない時なんだ、
と思いました。
 
そして、自分の薬膳教室についても、
ちゃんと学んで、試験を受けて資格もとって、自分でもその内容に納得しているにも関わらず、中医学や漢方とかを敬遠する人の目がひっかかっていました。
なぜなら、中医学や漢方は、科学的なデータに基づいた概念ではない上に、説得力ある実体験があまりなかったので。
 
そして、体験談9でも書いていますが、
この仕事を始めて、ずっと、「自信がない」と言っていました。

 ここから約3カ月たって、真剣に中医学に向き合っている今は、
もっと自信をもって伝えられます。

癌になったおかげで、少し成長できたかなーと思う、手術4日前でした☺

写真:今月の教室のメイン ナスのインヴォルティーニ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?