マラカス

息子が突然、「マラカスをつくりたい!」と言い出した。

何でマラカスなのかはわからない。最近、発言のキッカケになったものがわからないことが多くなってきた。それだけ私が知らない息子の人間関係や世界ができてきたということだと思う。

それはともかくマラカス。空き容器を使ったらできるだろうけど、中身はどうしよう。豆とか木の実とかも考えたけれど、植物系は万が一腐ったり虫が出てきてもいかんし。というわけで、材料!

・ヨーグルトやゼリーの空き容器
・マスキングテープ
・枕の中身のパイプ

にしてみた。


枕の中身のパイプを容器に入れる。右から大中小、というか、入れる量を変えてみた。

あとは蓋をしてマスキングテープで止めたら完成。簡単である。


容器に元々ついている紙は剥がして、マスキングテープで模様をつけてみた。真ん中は私が。両端は息子が作った。

独身時代に何となく買ったマスキングテープだけれど、子育てするようになって工作関係で活躍している。ちなみに画像の後ろに立っている茶色い筒はマスキングテープ入れである。買った時についてきたものだと思う。丈夫で便利。


息子は楽しそうに作り、シャカシャカと振って遊び、満足したようなので良かったかなと思う。本当は、「どうやったら作れるか?」というところから息子に考えてもらった方がいいのかもしれないのだけどね。私が「今あるものでどうやったらできるか?」を考えるのが好きなので、つい先回りして考えて用意してしまっているところはあると思う。

息子ももうすぐ5歳だし、おそらくある程度は自分で考えられる年だよなぁ。今度なにか「作りたい」って言った時は、材料から一緒に考えてみようかな。


ではまた明日。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,217件