スーパーファミコンミニ

息子の5歳の誕生日プレゼント。夫が「スーファミミニでいいんじゃない?」と言い出した。

最近の息子は動画の影響でマリオとかカービィとかに興味があるようなので、どちらも収録されているスーファミミニがいいんじゃないかとのこと。

収録タイトルを見ると、たしかに。マリオ系がいくつかと、あとカービィも「スーパーデラックス」が入っている…!スーパーデラックスは妹たちと一緒にできるというのが大きくて、子どもの頃によくやっていた。洞窟大作戦、大好きだった。

更に収録タイトルを見ていくと、ゼルダの「神々のトライフォース」も入っているではありませんか…!たぶん、私のゲーム人生の中で一番クリアした回数が多いゲームだと思う(次点はなんだろう…。ある意味聖剣3かクロノ・トリガーかもしれない)

その他、私がクリアしたことあるのは聖剣2とFF6だろうか。ちょこっとやったことあるのはFE紋章の謎。他は全然したことがないと思う。

まぁそんなこんなでスーファミミニを4月のうちに買い。家族皆、ぼちぼちやっていっている。

息子は今の所、カービィ、マリオワールド、ゴエモン、マリオカート、ドンキーコングを主にやっている気がする。なかなか進めなくて「ギャー!」となるけど、それでもやりたいらしい。

夫はマリオカートをメインにやっている。収録タイトルの中でやったことがあるのがマリオカートだったらしい。夫はそんなにゲームをしたことが無い人だけど、相変わらず私とやったことのあるゲームがかぶっていない。

私は主にゼルダを進めている。覚えているところもあって、サクサク進んでいる。でも覚えていないところも沢山あるなと思う。クリアしたら1回記事として書くかもしれない。ただ今、闇の世界の5つ目のダンジョンをクリアしたところ。なので、あとダンジョン2つとラスボスでクリアである。

メガドライブミニに続いて、スーファミミニを手に入れた我が家。おそらく息子は同年代の子とゲームの話が合わないと思うので、小学生くらいになったら新しい方にも目を向けねばかなと思っている。今人気なのって何なんだろうね。またイトコーズに聞いてみよう。


ではまた明日。