マガジンのカバー画像

【きょく】草木染め

21
最近やりだした草木染めに関するあれこれ
運営しているクリエイター

#やってみた

草木染め(ニンジンの葉・冷凍)

染める時間がとれたので。冷凍しておいたニンジンの葉っぱで糸を染めることにした。 実に3ヶ…

きょく
11か月前
12

草木染め(ビワ+タマネギ・2回目)

別のものを一緒に煮て、混ぜた色に染めることはできないかなーという思いつき2回目。 前回、…

きょく
1年前
9

草木染め(タケノコの皮)

タケノコの季節である。 実家に行ったらちょうど父がタケノコを取ってきたところで。主に食べ…

きょく
1年前
12

草木染め(ホトケノザ)

染め本を見ていて気になっていたホトケノザ。今がちょうど染め頃だとのことで。 毎日のように…

きょく
1年前
14

草木染め(クチナシ)

以前、きんとんを作るのに買ったクチナシの実。3袋セットだったので、まだまだ残っているので…

きょく
1年前
20

草木染め(タマネギ)

去年の12月。初めての草木染めをやってみた。 意外と簡単に綺麗に染まり。 他のものでもやり…

きょく
1年前
11

草木染め(ビワ)

ビワの葉っぱで草木染めをした。 ビワの葉っぱは、赤系の色になるらしく。乾燥させた方がより赤みが増すそうな。というわけで、採ってきた葉っぱを 刻んでネットに入れて外に出しておいた。 と言っても、この時点で3日ほどしか経っておらず。乾燥には程遠い感じである。少し乾燥しかけかな?くらい。 でも休みの兼ね合いもあるし、早くやってみたいのでやるのである! 今回、染めたい糸の重さは21グラム。葉っぱは30グラムでやってみた(上の画像の鍋に入った量で大体30グラムである)。 ま

草木染め(ササ)

昨日の記事で取ってきた笹で草木染めをしてみた。 まずは適当に葉を切って袋に詰めて煮出す。…

きょく
1年前
14

草木染め(ササ・2回目)

緑色を目指して。ササリベンジの回である。 1回目、普通に染めた記事はコチラ。 昨日の記事…

きょく
1年前
10

草木染め(ヨモギ)

昨日の記事で取ってきたヨモギ。 まずは細かくしていつもの袋に入れ、普通の水で煮た。 今回…

きょく
1年前
13

草木染め(ビワ+タマネギ)

以前書いた、染める元となるものを混ぜてみたらどうなるのか?の第一回大会である。 今回、家…

きょく
1年前
10