見出し画像

勉強は好きになれる!(はず)

平和なホームスクーラーの日々が定着してきたのですっかり更新が少なくなりましたが、ちょこちょこやって行きますね。

我が家がホームスクールを選ぶまでの道のりは是非過去記事をご覧ください!(一番下にリンク貼っておきます!)

さて!!

そういえば、思い出したのですが、担任の先生が一番心配されていたのは、学校にこなくなることで、「せっかく身につきそうだった勉強グセがなくなるのでは??」ということでした。

先に結果からお話しすると、TAMIはホームスクーラーになってからの方が勉強をするようになりました。今日はその理由というか、、私自身の体験も踏まえてお話ししたいと思います。

私は子供の頃超勉強嫌いで、嫌で嫌で仕方ありませんでした。勉強グセなんて素敵な癖は全く縁もなく。。受験勉強もした記憶はほぼなく、塾をスタートしてもサボりまくり。

しかし、大人になり自分の好きなことを深めて行く事こそが勉強だと気づき、それに気づいてから今も尚、勉強し続け、さらにその勉強が血となり身となり、さらには人様への学びに繋がっているという素晴らしい体験をしています。死ぬまで学んで行きたい!と、本気で思っています。

ではなんであの頃勉強があんなに嫌だったか。。。

答えは簡単です。

やる意味を感じていなかったから。楽しいと思えなかったから。

やる意味よりもやらされている感が強く、やりなさい!、、と言われれば言われるほど、嫌になるんですよね。一方で、例えば唯一真面目に取り組んでいたエレクトーンだけは毎日練習して、難しい譜面を読んだり、譜面を作ったり、シーケンスも中学生くらいでトライしていました。。それはエレクトーンが大好きだからという根底があり、さらに上手になりたい、、という気持ちがあったからです。

好き→上達したい→深めたい!

これぞ勉強の原動力では!?

なるほど。私は勉強が嫌いだったわけじゃなかったのか、、、と、、いまでは思うわけです。

ということは、勉強グセをつけるには算数や国語、それ以外の図工や音楽、体育も好きになっちゃえばいいのでは???と思うのです。

それが難しいんだよー。と思いますか?

でもね、ちょっと思い出して欲しいのですが、幼少期にビスケット数えるの嫌いだー!!!!ってなる子っていますか??絵本嫌いだー!!!とか、お話つまんねー!とか、ママと話すのも嫌だー、とか絵を描くのも見るのも嫌だー!とか、ハイハイしたくないー!とかほとんどの無いですよね?

実はほとんどの子供が成長の中で勝手に興味を持って楽しく学んでいるんです。必死で大人のやり方をみたり、聞いたりしながら、常に学んでる。。

だから本来、人間って学ぶことが大好きなんだと思います!!

しかし、、、ある時から嫌いだと思い込むようになるんです。。。

それは ”やりたい!”より先に”やりなさい”と言われ、”やらなくてはいけない”という気持ち に変わってしまったときに。。。

学校ではもともと興味のあった事もスピードについていけなくなったり、逆に知ってることばかりでつまらなくなったりする。優越感や劣等感で勉強嫌いが進むわけです。

実はTAMIはまさに学校に行き始めてから勉強を嫌いになりそうになっていました。それまでなんでも自分なりに楽しんで、集中してやるタイプだったのに、みんなと同じスピード、タイミング、分量を与えられることがストレスになり、しんどくなっていたのです。更に帰宅後の自由な時間まで宿題で追われたり、他のことをしたい時間も奪われ、そのルーティンに疲れ始めていたのです。

しかし、冒頭に書いたようにそんなTAMIもホームスクーラーになった今はこう言います。

勉強楽しい!!時には明日の勉強も楽しみ!なんて言葉も。

ホームスクーラーになってからも朝は必ず早起きし、妹が保育園に行ったあと、必ず学習の時間を設け、楽しく勉強をしています。はっきり言ってそんな風に毎日取り組めるのが羨ましい!(子供の頃の私からしたら)

ということで次回は具体的にどの教科をどんな風に日々楽しみながら、学んでいるのか、お伝えしたいと思います。


ホームスクーラーになるまでの軌跡はこちらから


ぜひサポートお願いします。 皆さんの気持ちが更に私の勇気になります!