見出し画像

文章を書くことが最近人生の中心にある私。

最近、文章を書くのが楽しすぎて。

まるで人生を文章を書くのために過ごしてるみたいになってる。

作家でもないのに。。(^^;


まず、

「今日は何を書こうかな」って思って一日が始まる。

そうするとただの通勤時間や散歩なのに、

まるで、子供の目線みたいに、初めて物を見るかのように、周りを見るようになった。

その時に感じる、自分の心の動きを微細に観察するようになった。

そして、ひとたび「あ、これなんか気になる」「ちょっとざわざわするな」と思うと、

「あ、これ文章に書きたい!」になる。

そこですかさずスマホにメモを取る。

そしてこれを、「どうやって文章で伝えよう」って、次はワクワクするの。

それは、

友達に女子会で「こんなことあったんだよー。」って

伝えに行くような気持ちかな。

どうやったら、この気持ちたくさん伝わるだろう?

どうやったら嬉しさ、気づき、一番伝わるかな。

しっくりする言葉を、心と相談しながら

選びながら文章を書いている。

これが、本当に楽しい。


そして、最近さらに文章についてやりたいことができてね。

それは、表現力の強化。

以前、私の心の微細な変化を文章にしようとしたことがあった。

だけど、いくら書いても、

私の表現力では、それをうまく伝えることができなくて。

悔しいけど、その時は断念した。

その時、「ああー、もっと表現力があればな」って痛感したんだよね。

そして「私の「こうなりたい」っていう作家さんの本を読んで、表現を研究しようかな」って自然に思った。


そこで、最初に浮かんだのが森下典子さんだった。

森下典子さんは、「日々是好日」という映画の元となった小説を書いた作家さん。(おととし、黒木華さんと樹木希林さんが主演で上映されていた映画です)

森下さんの表現は、静かで、謙虚で、とてもチャーミング。

そしてとにかく抜群にセンスがいいの。

例えばね、水とお湯の音の違いを「お湯はトロトロ、水はキラキラって聞こえる」と表現している。

これを聞いて、お湯と水が、ただの物体ではなく、

とてもかわいいものに思えた。

お湯も水も個性があって、生きているような。

飛び跳ねているような

音も情景も浮かぶ。

それでいてまさに、ピンポイントな表現。

こんな表現で文章を書けるようになりたいなって、

強く強く思っている。


実はね、私意外に文章を書くことにトラウマを抱えていたことに

今になって気が付いたんだ。

以前書いたエッセイ教室で、私の文章に対して言われた「ダメな文章ですね」という先生の言葉。

それはそれで、終わったことだったはずなんだけど、

今でも時々その言葉がうずいてくるのがわかる。


「文章下手なのに、楽しんで書いてても何にもならない」

「そんな下手な文章をそもそもネットで公表してもいいだろうか」

油断してると、自分の中でそんな言葉が湧いてくるんだよね。


だけど、今はむしろ「だからこそ、自分らしい言葉で書きたい」「伝わる文章を書くことをあきらめたくない」「この気持ちをどこかに残したい」って気持ちが強いの。

ほんと、何がここまで駆り立てるのかなって思ったらね。


こうやって、文章を書いていて、コメントをいただけて、

私に話しかけてくれたり、

共感しましたって言ってくださる方がいて。

そういう方とのやりとりが、

「私なんか文章書いたら駄目だ」っていう気持ちを取り払って、

「それなら、もっとやってやる」って気持ちにさせてくれたんだろうなって

思う。


ネットで、私の文章が、私の気持ちが、こうやって伝わって、

何かがその人の心に届いて、わざわざコメントまで書いてくださってるんだって思うと、

私には行けない場所に、文章が飛んで行って、私の代わりにその人とお話しているんだってことなんだよね。

それってすごくない?

嬉しいなぁ、ありがたいなぁという気持ちと同時に

もうひたすら感じる満足感。

「これでいい」「十分だ」ってものすごい満たされた気持ちになっている。


そう、

下手でも文章書いてもいいんだよね。

駄目な文章なんてない。

誰に何と言われても、

私はそう思うことにしよう^^


だけど、今よりももっともっと、

私の感動したこと、気持ち、見た光景を、

そのまま、ありのまま、ここで伝えられたらな。

そのための努力はこれからめいいっぱいしたいって思う。


ああー、とにかく文章を書くのも読むのも大好きなのです。

もっともっと書きたい。もっと伝えたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?