見出し画像

最近のおうちごはんまとめ

ついこの間おうちごはんまとめを
やったばかりなんですが
写真がまだまだ残っているので
続きの記事を書きたいと思います。

あんまり間が空くと記憶も薄れそうだし・・😂
目新しいごはんではないですが
良かったら覗いていってくださいね。

画像1

お昼ごはんに汁なしフォーを。
トムヤムペーストをお湯でのばして
オイスターソースやナンプラーを
少しずつ入れて味を整えました。

ツナ缶を入れたら旨味がすごい!
市販のトムヤムヌードルに比べたら
だいぶ健康的だと思いますが
程よくジャンクな感じの味でした。

画像2(大変、お茶碗が逆です!)

芋粥とお味噌汁、焼き鮭に
鮪の佃煮で夜ごはんにしました。
芋粥は普通のお米ともち米を
半分半分にしたら甘味がすごかったです。
おいものホクホク感とお粥のとろっと感で
お粥だけでもかなりの満足感。

画像3

番外編、お外ごはん~
唐揚げが大好きなかさご(夫)。
前々から行きたがっていた
唐揚げのお店でお昼ごはんを食べました。

唐揚げ定食(大)とタレ唐揚げ定食を
美味しくいただきました。
味変用にいろいろ調味料があって
飽きずに食べられる工夫が良かった◎
タレ唐揚げは胸肉だったので
すごく嬉しかったです!
(脂身とか皮が苦手なので・・・)

画像4

ごはんと具沢山トマトスープ、
焼き鮭にお昼の唐揚げの残りと
鮪の佃煮を食べた夜ごはん。

どんどん具材を入れていったら
大量のスープが出来上がりました。
しばらくは同じスープが続く予感。

画像5

前日のスープとホットサンドで朝ごはん。
スーパーで買ったコロッケを入れて
コロッケホットサンドにしました。
簡単だけど絶対おいしいです。

画像6

ごはんとお味噌汁、焼き鮭に
生たまごを用意した夜ごはん。

お味噌汁はトマトスープに
お味噌を入れたリメイク版です。
なぜか人生で1、2を争う絶品の
お味噌汁が爆誕しました。

買ったばかりの平飼い卵も新鮮だし
ごはんもお味噌汁も鮭も美味しくて、
意味もなく感動してしまって
食べながら泣くというカオス😂

生きとし生けるものに感謝・・・と
やたら壮大な気持ちになりました。
それにしても美味しかった・・・!

画像7

お味噌汁にあんバタトースト、
ホット甘酒という不思議な
組み合わせの朝ごはん。

わが家あんこを食べきりました。
美味しかったのでまた炊こうかな。

画像8

もち米お粥とお味噌汁、
味玉・梅干し・鮪の佃煮で
朝ごはん風夜ごはん。

最近お粥がアツいです。
夜に食べると寝るまで
割と体のぽかぽかが持続します。

最初だけコンロにかけたら
あとは灯油ストーブにお任せなので
時間も手間もそこまでかかりません。

画像9

遅めに起きたのでホットケーキでブランチ。
お皿は1枚ですが2人分です。

熟れすぎたバナナと中途半端に残った
マスカルポーネチーズを入れたら
今までで一番ふわふわで美味しくなりました
このふわふわ、二度と再現できない気がする

画像10

ごはんとお味噌汁、生たまごに
大根サラダの夜ごはんです。

大根サラダがおいしくて
バクバク食べてしまいました。
ぽん酢とマヨネーズ、すりごまを
入れて混ぜるだけなので簡単です。

===============================

最近、お野菜が足りてない気がします。
おかずらしいおかずも全然作ってない😂

台所が寒すぎるせいもあるんですが
言い訳せずお野菜たっぷりのおかずを
出来るだけ作ろうと思います。

サポートありがとうございます。自然と共生した、日本の古き良き暮らしを実現する一歩に使わせていただきます。