記事一覧

歩いた歩いた

今回の北海道旅行も無事終わった 車での移動が多かったので、あまり歩かなかったかも と思って、スマホを見てみた やっぱり、2日目のトレッキングの時以外はあまり歩い…

blue_t
10時間前

家に帰ろう

今朝は、八戸のフェリーターミナルから 北海道旅行も、無事終了 あとは、自宅に戻るだけ 今回の旅行も、楽しかったな〜 昨日は、稚内を出発して宗谷岬へ 日本最北端の…

blue_t
1日前
1

今日はどこへ寄る?

北海道旅行3日目 今朝は稚内から 昨日は、礼文島 岬巡りコースという礼文島の北側をまわるトレッキングコースへ 朝6時くらいには民宿を出発 バスで島の北まで移動 ス…

blue_t
2日前

岬巡り

北海道旅行2日目 今朝は礼文島から 昨日、苫小牧から稚内まで一気に北上 途中、鰊番屋に立ち寄って建物見学 道の駅で昼食後に、稚内へ向けて再出発 ノシャップ岬を駆…

blue_t
3日前

いざ出発

今朝は 北海道から 今いるところは、苫小牧 昨夜、青森県八戸市からフェリーに乗って今朝到着 これから朝食を食べて、稚内へ向かいます 昨年に続いて、初夏の北海道に来…

blue_t
4日前

アツくなってきたー

昨日は真夏日 一昨日も真夏日だった気がする 今日の予報も真夏日 梅雨入り前に「真夏」日続く… そろそろ本格的な夏が近づいてきている 夏はお祭り 8月の祭に向けて…

blue_t
5日前

余裕って大事

バンドの曲も増えてきた スタジオ練習の時間中に、全曲を細かく練習すること が、難しくなってきた アレンジを、いろいろと試しながら だからかな 違う曲もやっておきた…

blue_t
6日前

色とりどり

ここ最近は、月曜日に雨が降る事が多かった 昨日も、本降りまでとはいかないが、ぐずついた空模様 土日暑くなって、月曜雨 のパターン 何週連続だったのかな 住んでい…

blue_t
7日前
2

いいお店を教えてもらった

昨日のバンド練習も暑かっ… いや、熱かった スタジオに入っている時間が足りなくなるくらい うん いい時間を過ごせたと思う 練習が終わり、外に出ると夏日の風 汗をふ…

blue_t
8日前

Lではなく

6月9日 今日は、ロックの日 …といっても、鍵ではなく Rのほう いや、岩でも無いし しかし この日にバンド練習を入れるとは… やっぱりリーダー わかってるな〜 ま …

blue_t
9日前

ぷるっぷる

知り合いから、ライチを頂いた ライチ 自分では買ったことが無い というか、あまり買おうとは思わない いや ライチは好きだし、旅行先では食べるけど で 頂いたライチ …

blue_t
10日前
2

それが問題だ

週の前半が、だいぶ気温が低かった なので、夜眠る時に、毛布を1枚追加 6月の朝晩って、もうちょっと気温が高かった気がするが… ま 対策をしっかりしたので、体調を…

blue_t
11日前

抜けたでしょ

先週末に、だいぶお酒を楽しんだ なので、今週は、朝の運動の強度をちょっとだけアップ まあ お酒は抜けてるけど、そんな気分で 平日は、ランニングをしない と決めてい…

blue_t
12日前
1

芒種

今日は、二十四節気の芒種 米や麦など 穂の出る穀物の種をまく時期 「芒」って何? と思って調べたら 稲・麦などの実の殻にある針状の毛 と出てきた なるほどねー 近…

blue_t
13日前

うつむきのパレード

先週末の仙台は、イベント盛りだくさんだった 参加したのは  日本酒と西公園  サッポロ黒ラベルのイベント  とっておきの音楽祭 どれも楽しかった 内2つが、お酒の…

blue_t
2週間前

ノまれるところだった

仙台への小旅行 2日目の昨日は、市内観光 といっても、わりと来ていたりするので、中心部をウロウロ 期間限定で、サッポロビールのイベントカーが来ていたので、まずは…

blue_t
2週間前
1

歩いた歩いた

今回の北海道旅行も無事終わった

車での移動が多かったので、あまり歩かなかったかも

と思って、スマホを見てみた

やっぱり、2日目のトレッキングの時以外はあまり歩いていなかった

まあ、車で移動→目的地周辺をウロウロ
では歩数も稼げるわけじゃあない

そのかわり、トレッキングでは20kmくらい歩いていた

13kmのコースのはずが、20km?
+7kmはどこで?

まあ、コース以外でも歩いたし、

もっとみる
家に帰ろう

家に帰ろう

今朝は、八戸のフェリーターミナルから

北海道旅行も、無事終了

あとは、自宅に戻るだけ

今回の旅行も、楽しかったな〜

昨日は、稚内を出発して宗谷岬へ

日本最北端の地、という碑を見学
曇ってなければ、樺太も見られたかもしれないが…

今回は残念
また、次の機会に見られる事を願って

猿払、浜頓別、中頓別

そして音威子府を通り、美深で昼食

フェリーの時間に間に合わせるために、ひたすら高速で

もっとみる

今日はどこへ寄る?

北海道旅行3日目

今朝は稚内から

昨日は、礼文島
岬巡りコースという礼文島の北側をまわるトレッキングコースへ

朝6時くらいには民宿を出発
バスで島の北まで移動

スコトン岬から、ゴロタ岬
澄海岬と各地を歩き巡って、フェリーターミナルに帰ってきた

道中、ずっとガスがかかっていたので青空は拝めず

でも、なかなかいい景色が見られて良かった

花もたくさん見たし
アザラシの群れも見たし

いいト

もっとみる

岬巡り

北海道旅行2日目

今朝は礼文島から

昨日、苫小牧から稚内まで一気に北上

途中、鰊番屋に立ち寄って建物見学

道の駅で昼食後に、稚内へ向けて再出発

ノシャップ岬を駆け足でまわって、稚内のフェリーターミナルから、礼文島へ

上陸後、民宿に宿泊

料理も美味しく、いい雰囲気の宿だった

長距離の移動で、疲れた身体
朝までぐっすり眠れました


これから、岬巡りコース
というトレッキングコースを

もっとみる

いざ出発

今朝は
北海道から

今いるところは、苫小牧
昨夜、青森県八戸市からフェリーに乗って今朝到着

これから朝食を食べて、稚内へ向かいます

昨年に続いて、初夏の北海道に来られた

前日が暑かったから、もしかしたら北海道も暑いかもと思っていた

…が
なんのなんの

昨年と同様、涼しくていい
いや、ちょっと寒いくらいだ


湿気が少ないから、過ごしやすいね

今年は、どんな景色が見られるのか

今か

もっとみる

アツくなってきたー

昨日は真夏日

一昨日も真夏日だった気がする

今日の予報も真夏日

梅雨入り前に「真夏」日続く…

そろそろ本格的な夏が近づいてきている

夏はお祭り

8月の祭に向けて、そろそろ神楽の練習もスタート

コロナ禍で中止になっていた秋祭り
今年は復活するかもしれない、との情報が

となると、9月までは神楽の練習がありそうだ

バンドのほうも、もしかしたら9月末のイベントに出るかも?
な雰囲気

もっとみる

余裕って大事

バンドの曲も増えてきた

スタジオ練習の時間中に、全曲を細かく練習すること
が、難しくなってきた

アレンジを、いろいろと試しながら
だからかな

違う曲もやっておきたい
でも、この曲をもっといい形にしたい

んん〜
なんか、嬉しい悩み

そんな中、この前の練習で自分の中で変化が一つ

楽しくなってきた!

…いや、今までも楽しくやっていたよ?

練習を重ねるうちに、少し余裕ができてきた

曲を追

もっとみる

色とりどり

ここ最近は、月曜日に雨が降る事が多かった

昨日も、本降りまでとはいかないが、ぐずついた空模様

土日暑くなって、月曜雨
のパターン

何週連続だったのかな

住んでいるあたりは、いつもだと今日あたりが梅雨入りの時期

まだその兆候は無いが、なんとなく湿度が上がってきているような気はする

緑もだいぶ深くなってきた

濃い色の花も増えてきたと思う

朝に咲く
校門前の
傘の花

そろそろ見られそう

いいお店を教えてもらった

昨日のバンド練習も暑かっ…

いや、熱かった
スタジオに入っている時間が足りなくなるくらい

うん
いい時間を過ごせたと思う

練習が終わり、外に出ると夏日の風

汗をふきふき帰宅後、ベースを置いてすぐさま移動

楽しみにしていたジャズ喫茶へ

かなりいい(値段もかなりだと思うな)スピーカーから流れるジャズは、それはもう心地よく

しかも、音源はレコード

店主のこだわり溢れるお店でいただくコーヒ

もっとみる

Lではなく

6月9日

今日は、ロックの日

…といっても、鍵ではなく
Rのほう
いや、岩でも無いし

しかし
この日にバンド練習を入れるとは…
やっぱりリーダー
わかってるな〜


単に、バンドメンバーの都合の良い日が今日だっただけなんだけど

曲数も2曲増えて、ますます活動が活発になってきた、このバンド

いやー、ちゃんと練習していかないと置いてかれるな〜
なんとか喰らい付いていかないと

午後からは、

もっとみる
ぷるっぷる

ぷるっぷる

知り合いから、ライチを頂いた

ライチ
自分では買ったことが無い

というか、あまり買おうとは思わない

いや
ライチは好きだし、旅行先では食べるけど


頂いたライチ

皮を剥くと、果汁が飛び出した
しいたラップの上で皮剥きして良かった〜
危ない危ない

で、このライチ

甘くて美味しい!
ぷるぷるした食感
果汁もたっぷりで、さらに甘さアップ
香りもいい

2個とも、即完食
旬のフルーツ、美味

もっとみる

それが問題だ

週の前半が、だいぶ気温が低かった

なので、夜眠る時に、毛布を1枚追加

6月の朝晩って、もうちょっと気温が高かった気がするが…


対策をしっかりしたので、体調を崩すことも無く

旅行前に、風邪引いたりは出来ない

週の後半になるに従って、だんだんと気温が上がってきた

今朝は、毛布2枚ではさすがに暑かった

そろそろ、1枚を洗濯して収納したいんだけど…
まだ、朝の寒さが戻ってきたりするのかな

もっとみる

抜けたでしょ

先週末に、だいぶお酒を楽しんだ

なので、今週は、朝の運動の強度をちょっとだけアップ

まあ
お酒は抜けてるけど、そんな気分で

平日は、ランニングをしない
と決めていた

けど
2kmくらいなら、出勤前でもいけるんじゃあないかな?

と思い、早速月曜日からやってみたら…

あれ?
意外といけそう?

だし、なんかわりと気分もいいぞ?

やってみるもんだな

明日は金曜日
とりあえず、今週いっぱい

もっとみる

芒種

今日は、二十四節気の芒種

米や麦など
穂の出る穀物の種をまく時期

「芒」って何?
と思って調べたら

稲・麦などの実の殻にある針状の毛

と出てきた

なるほどねー

近くの田んぼにも、もうすでに苗が植えられていた

昔は、今の時期に植えていたのかな

よく実りますように

田植え前の田んぼ

風の無い月夜に見ると、水面に月が反射して、とっても綺麗


うつむきのパレード

先週末の仙台は、イベント盛りだくさんだった

参加したのは
 日本酒と西公園
 サッポロ黒ラベルのイベント
 とっておきの音楽祭

どれも楽しかった

内2つが、お酒のイベントか…

美味しかったから、いいや

多分、1番大きかったイベントは…
ポケモンGO

でしょうね〜

仙台市内を使ってのポケモンGO祭り

アーケード内が、とにかく人、人
そして人!
で、行列&行列

久しぶりに、人で

もっとみる

ノまれるところだった

仙台への小旅行

2日目の昨日は、市内観光

といっても、わりと来ていたりするので、中心部をウロウロ

期間限定で、サッポロビールのイベントカーが来ていたので、まずは一杯

お昼前のビールは美味しいし、キくなー

ちょいいい気分になりながら、街をぶらぶら

仙台七夕の飾りを発見

8月のお祭りだよね?と思ったら、来週の東北絆祭りに合わせて、との事

見られてラッキーだったよ

買い物を済ませたら、

もっとみる