マガジンのカバー画像

星・星座のnote

52
星や星座など星空のことについて書いています
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

星の明るさ

星の明るさ

夜空で輝く一番明るい星を一般的に『1等星』と呼びます。
では、その『1等星』の基準はなんなのでしょうか?

---

『1等星は21個』の note でも説明しましたが、恒星の明るさは【等級】という尺度で表します。
古代ギリシャの天文学者ヒッパルコスが、目安として最も明るい恒星を1等星とし、かろうじて肉眼で見える暗い星を6等星として、間を分ける形で6段階に分けたのが始まりとされています。

その後

もっとみる