見出し画像

トランセンドの 法人(ビジネス)向けメモリ

 こんにちは、トランセンドジャパン株式会社 プロジェクト営業部です。
今回は法人(ビジネス)向けメモリモジュールに関してご説明します。

トランセンドの製品は「個人向け製品」と「法人(ビジネス)向け製品」 に分けられています。

法人(ビジネス)向けメモリモジュールは、産業用パソコンやATM、券売機や大型プリンター等、企業が製造する産業機器へ組み込むために専用設計された製品です。

個人向け製品に比べると値段的には高くなるのですが、それにはちゃんと理由があります。

それぞれの メリット・デメリット を簡単に図にしてみました。

画像1

個人向け製品の場合、例えば同じ型番の製品「JM2666HSB-8G」を、2つ購入したとします。しかしその2つ、中身の部材が異なる場合がある為、パフォーマンス(転送スピードや消費電力 等)に差が出てしまいます。

もちろん規格仕様としては同一の「DDR4 2666 8GB U-DIMM」を満たしているので、通常のパソコン向け増設であれば問題なく動くことがほとんどです。なので、個人使用であればご心配ありません!!

一方「法人向け製品」の場合、専用設計しているため、中身の部材を固定をしています。型番が同じなのに搭載部材が異なるということを防ぐためです。

基本的に「法人向け製品」の場合、使い道が一般のパソコンではない、業務用・産業用パソコンであるケースが多く、動作確認をしてからの導入であったり、使用実績からの型番指定をした購入がメインとなるため、部材を固定しています。
下図をご参照頂くとイメージしやすいかと思います。

DIMMのBOM


使い道に合った製品をお選びいただければ幸いです!

法人用メモリが気になったという方はぜひ、
下記ページからお気軽にご相談ください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?