中学生鉄道旅日記No.22
みなさんこんにちは!中学2年生のharusukeです。
今回は、年末年始の旅第1章2回目ということで実際の旅の記録を
書いていきますよ!
旅程は前回お話したので、まだ見ていない方はそちらからどうぞ。
それでは、発車~!
鉄道旅④ 第1章 ~年末年始の大旅行・池袋➔掛川~
2nd. さぁ、旅の幕開けだ!
A.指定取れるかな…
池袋駅にやってきました!
さっそく踊り子の指定を取っていきましょう。
早いとこ取らないと窓側埋まっちゃうよ~(;´・ω・)
海を見たいのでA席が取れるといいですね。
うおおおお
怖いなぁ… やっぱり人気なのかなぁ…
ちょっと写真では見づらいですが、一番上が踊り子13号伊豆急下田行き、
その下が踊り子13号修善寺行き、その下はサフィール踊り子3号伊豆急下田行き、そして一番下が後続の踊り子15号伊豆急下田行きですね。
やっぱりみんな伊東・下田方面に行きたいみたいですね。
驚いたのがサフィール踊り子のグリーン満席という事です。
プレミアムグリーンも結構埋まってるみたい… 結構繁盛してますね。
とりあえず頼む、A席空いていてくれ…
おお?やばくね?
ちょっと諦めて修善寺行き見に行きますか。
良い感じ。やっぱり修善寺行きは空いてるね。
11号車はどれぐらい空いてるかな?
うーむ。窓側人気だなぁ。
本当は後ろに誰もいない方がいいんだけど仕方ないからここらへんの窓側にしとくかなぁ。
B.山手線で品川へ
とりま特急券変えたので安心しました。
一応ここは池袋なので、品川まで山手線で行きましょう。
湘南新宿ライン・埼京線は駅飛ばしますが、1駅前の大崎で武蔵小杉の
方に行ってしまうので、山手線で20数分かけて行きます。
電光表示がすごい新しいのになってますね。
大体どこも3色LEDだと思うんですけど、これはLCDみたいな感じですね。
最近京急川崎のパタパタが結構ニュースになってますよね。
行ってみたいけどなかなか行けないんですよね~
お金が無くて…
山手線も大分E235のイメージが付いてきましたね。
僕はE231の方が好きだったんだけど、皆さんはどっちの方が好きですか?
そろそろ新宿、湘南新宿ラインと同時入線する感じかな?
やっぱり並走は楽しいですね。
埼京線が大宮方面に丁度出ていくとこも見れました。
皆さんきっと通勤電車とか乗ったら絶対スマホ触ると思いますが、
そんなの見てたらこんな楽しい経験は出来ないと思います。
特に都会では私鉄との並走もあったりするので必見です!
すげぇ!都会だ都会だ!
こういうの見るとなんか興奮しちゃいますね。
画質悪くてすいません…
そろそろ品川に到着です。
京急の駅舎が見えてきましたね。
丁度泉岳寺方面に出ていく1500系もいます。
一回羽田から帰ってくるときに乗ったことあるんですけど、
まだ当時今ほど電車好きではなかったので写真ないんですよね。
また乗りに行きたいです。
C.品川に到着
品川着いた~!
なんか思ってたより時間かかりましたね。
でも楽しいからOKです。
なんか品川ってホームの改良工事してるんですかね?
支柱とかアクリル板みたいなのがありますね。
この表示もなんか見慣れてきましたね。
字数多いから頑張って詰め込んでる感じがします。
Gatewayってかっこいい見た目してますよね。
京急の品川をちょっと見に来たんですが…
快特多くね?
10分に1本羽田空港に行ってます。
エアポート快特もいますね。
やっぱりこの時期だし需要は高いよね。
デカい発車標に圧倒されますね。
成田空港に行くエアポート快特もあります。
直通は強いねぇ。
最近日中の成田エクスプレスの本数少ないからみんなこっちかスカイライナーなんだろうなぁ。
東海道新幹線乗り換え口・横須賀線ホームのすぐそばの駅弁屋さんに
やってきました。
今回は踊り子の中で崎陽軒のシウマイ弁当(860円 ※税込)を頂きたいと
思います!ずっと食べたいと思ってたんですよ。
コスパ良いしうまそうだし。
崎陽軒HPはこちら→[https://kiyoken.com/products/obento/shiben.html]
とりあえず列に並ぶとしましょう。
目の前でたくさん買っている人もいますね。
いや~楽しみ!
うおし!買えましたね。
中の具が崩れないように水平にリュックの中に入れておきます。
早く食べたいな~!
D.踊り子に大興奮
東海道本線12番ホームにやってきました。
踊り子の入線を待ちましょう。
なんかわかんないけど緊張します。
踊り子の乗車は2回目ですが、前回は185系だったので新しい車両に乗れる
のが楽しみです!
乗り心地とかだいぶ良くなってるんですかね。気になります。
向かいのホームに横須賀線のE217が入線してきました。
この列車は成田空港に行くやつらしいです。
やっぱりカッコいいですね。
スカレンジで置き換えが進んでますから、撮り納めは今のうちに。
さっきのが出発するのと同時に踊り子の一本前の普通平塚行きが出発していきます。
まだ先ですが、E233の後継車両はどんな感じになるんでしょうかね。
気になるところです。
そしてそろそろ踊り子が入線してきます。
さぁさぁさぁさあ!楽しみ~!
うおおおおおお
カッコいい!やばい!
いつも見てるよりも100万倍カッコよく感じます。
今からこれに乗れると思うともう興奮してなりません!
踊り子に乗れてほんまに良かったです!
ものすごく嬉しくてもう叫びたい気分ですわ!
ぅう“あ“あ”あ“あ”ぁ“ぁぁ!
すいません、取り乱しました。
早速乗り込んでいきましょう!
僕が乗るのは後ろ寄り5両修善寺行きの11号車ですね。
東京から乗ってきている人がもういますね。
一応品川も大きな駅ですが、始発駅ではない為、すぐ発車してしまいます。
なので写真を撮るのは断念しました。
熱海で時間があるはずなので、そこで撮ることにしましょう。
多摩川を京急と越えていきます。
ここから神奈川県に入ります。
この前は京急の1500系と並走しましたが、今回は見れませんでしたね。
川崎に停車し、横浜を目指していきます。
丁度、飛鳥ドライビングカレッジの奥に高架線が見えてきました。
実はこの線路、路線図に書かれていない路線なんです。
というのも、ここどうやら貨物線みたいなんですよ。
例の貨物線の名は東海道貨物線というらしいです。
ここの近くに八丁畷(はっちょうなわて)という駅があります。
京急本線と浜川崎という京浜工業地帯の方から尻手に至る南武支線の駅
でして、そっちから工業製品を貨物列車がいろいろと運んでくるんですね。
そいつらが東海道本線の方に行くための短絡線なんだそうです。
僕今はじめて気づいて調べてるんですけど、面白いですね。
ちょっと他のところとかも見てみたいです。
ということで調べました。
疲れた…
貨物線を大体ですが線を引いてみました。
いろんなところに行けるように様々な短絡線があって面白いです。
ちょっとこれに時間掛けすぎたな…
まとめ(;´・ω・)
↑品川で撮ったやつ
ということで、今回はここまで。
次回は今回の続き、熱海に行きます。
ちょっと貨物路線図書いてたら疲れたのでここまでにします。
次回もお楽しみに!
2022年1月30日