見出し画像

不安という感情の正体


おはようございます。
晴れ間が続き、カラッとしていて気持ち良い気候です。

さて、今日は、「心配」という感情についてお話します。

「心配」という感情は「不安」感情の元


「心配」という感情は「不安」感情の元になります。

そして、脳科学では、不安衝動は主には下記2つの行動癖を引き起こすと言われています。

◆1つめは、意識が今ここにいなくなる
◆2つめは、不安によりより多くのことをこなそうとする

マインドフルネスは自分の行動癖に気づきを与える


「不安」な感情を修復しようとすることから起きる行動癖、ご自身でどれくらい把握されていますか?


マインドフルネスを継続すると、行動癖を介して強い感情をカラダで感じられるようになります。

過剰な欲求、例えば、食欲は何の意味もなさないことがわかります。

カラダでその感情を感じることができると、増長する心配や不安な感情を堰き止めることができます。

なぜならば、「今ここ意識」で、自分を客観視できるようになるからです。


マインドフルネスは人生や考え方、行動までも変えてしまうほど素晴らしいもの、と言われる所以は、ここにもあります。

MBSRを9月に開講します


◆MBSR 8週間 マインドフルネス・ストレス低減法◆
オンライン zoom
日程: 9月から開講
講師: 三枝英里 ブラウン大学MBSR認定講師

プログラム開発者はジョン・カバット・ジン氏、アメリカで起きているマインドフルネスの大ブームの火付け役者です。


みなさま、どうぞ引き続き良い1日を!

よろしければ、サポートをお願いします🤲 みなさまにお役に立つ情報を記事にさせて頂きます!