見出し画像

【はじめてのオプション】リジェネロン とブラックロック 利確!(2022/10/4)

こんにちは。トレーダー しんです。

今日は、前回お話した「ブラックロック」のエントリー内容の続きの話と、
もう一つの「リジェネロン」のエントリー内容、そして、この2つの銘柄の損益結果について話をします。

ブラックロック 株価チャート(5分足)

ブラックロック 株価チャート(5分足)

まずは、ブラックロックです。
前回どのように話をしていたかと言いますと、
私が売りポジションを持った権利行使価格(赤いライン)を、取引終了間際に下ヒゲで下回った際に「ある事」が起きて、私の利益が削られてしまったと言う話をしました。(黄色い丸のところ)

その「ある事」が何かと言いますと、私が売った権利を買った人が清算(ポジションをクローズ)をしたのです。
ここで前回の記事を思い出して下さい。
私:「550ドルで売れる権利を2.43ドルで他人に売った」
買った人:「株価が550ドルよりも下がれば利益を得られる」
と書きました。

つまり今回、買った人は、取引終了間際に550ドルを一瞬下回ったのを見逃さず清算して利益を得たのです。
(550ドルで売って、ヒゲ先付近で利確したと思われます)
その分、私の利益は予定していた最大利益から半分くらい削られてしまう結果となりました。

※上記「私が売った権利を買った人が清算した」という内容について訂正(補足)します。
証券会社の取引履歴を確認したところ、ブラックロックの決済欄に強制決済という記載がありました。強制決済というのは「私が売った権利を買った人が清算した」ではなく、買った人が清算すると私の証拠金が不足するので、その前に証券会社の方で強制的に決済をしたという事のようです。(つまりロスカットが発動されたということになります)

「ある事」とはそう言う事ですが、ここで話を終わらせてしまっては成長がないですよね!
今回の経験は、ノートにアプトプットして記録として残しておきました。

リジェネロン 株価チャート(日足)

リジェネロン 株価チャート(日足)

続いてリジェネロンです。
こちらは日足の画像で説明をしていきます。
権利行使価格680ドル(赤いライン)で売ポジを持ちました。
権利行使価格675ドル(青いライン)でヘッジの買ポジを持ちました。

縦の点線が、オプションの期限の9/30です。
今回は、赤いラインより上で取引が終了したので問題なく予定していた最大利益で利確されました!

損益結果

損益結果

今回の損益結果は以下の通りです。
ブラックロック 利益   193.04ドル
                              損失 -126.65ドル(ヘッジ分)
                              計      66.39ドル

リジェネロン  利益  404.34ドル
        損失 -287.65ドル(ヘッジ分)
        計   116.69ドル
合計                183.09ドル

ブラックロックは利益が少なくなってしまいましたが、
両方とも利益で終わりました!

ちなみに、最近、株価チャートを使って説明をしていますが、エントリーするに当たっては、以前にもお話しました通り、主にボラティリティチャートを見てエントリーしています。
株価チャートを見てテクニカル分析などはしていません。
次の機会には、株価チャート、ボラティリティチャート、オプション価格の関係性について話をしていこうと思います。
(オプション価格を変動させる要素についても説明します)

それでは、今回は以上になります。

今回の内容はYoutubeでも詳しく解説していますのでよろしければ見てください。
https://youtu.be/xpyeeqOWW1M

「いいね」や「チャンネル登録」をして頂けますと嬉しいです。
コメントを頂ければ返信致します。
それでは、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?