見出し画像

チャリを漕ぎながら「知・情・意」について考えてた。

少しずつ春の陽気が近づいてきましたね。
僕は今日4ヶ月ぶりにサイクリングしてきました。ヘッダー画像は近場の海まで行って撮った写真です。相変わらずかっこいい自転車です。

チャリを漕いでるときは、大抵の場合は無心になっています。何も考えずに体の声を聞きながら運動するのが好きなんです。今日は脚が軽いとか、だんだん肩に張りが出てきているとか。
運動してるときって、日頃の煩わしい仕事の悩みとかを考えないでいいから気持ちが良いんですよね。

ところで、最近読書をしていて「知・情・意」ってやつを知りました。もちろん言葉を聞いたことはこれまでに何度もあったのですが、内容までは知りませんでした。触りの部分しか僕は理解できてませんが結構面白いなと思って、今日はチャリを漕ぎながらコイツについて考えていました。

「知・情・意」というのは、かの有名な哲学者カントが考えたもので人の精神の働きとしてこの3つがあると言ったそうです。僕が読んでいる本は、人の思考はこの「知・情・意」の3つの思考から成り立っており、今の時代に必要なのは「意」の思考だということを言いたいようです(5分の1くらいしかまだ読んでませんが・・・)。
僕はまず、人の思考がこの3つに分類できるのですよという点がとても面白いなと思っています。

これは本に書いてあったのではないのですが、人によって「知の思考」タイプの人、「情の思考」タイプの人、「意の思考」タイプの人っていうように分かれるんじゃないかなと勝手に想像したりしてます。

3つの思考の最終目的
「知の思考」は、論理を持って客観的事実を解明すること
「情の思考」は、理想の美を具現化すること
「意の思考」は、自分にとって最善の解釈を生み出すこと

コンセプチュアル思考/村山昇

「鋭く分析する」「賢く判断する」「早く処理する」といった思考は、「知の思考」です。
「人の気持ちをくんで考える」「心地よさを形にする」「美しいを表現する」といった思考は、「情の思考」です。
「深く洞察する」「総合してとらえる」「意味を深彫りする」といった思考は「意の思考」です。
こうやって見てみると、僕は完全に「意の思考」タイプだなと思います。

肚(はら)で考えるのが「意の思考」の特徴だそうです。腑に落ちるかどうかが大事なのです。僕は新しく入ってきた情報がなかなか腑に落ちないことがあります。頭では理解できているつもりなのですが、なんとなくモヤっとすることが多いです。
それは肚で消化しきれていないからなんですね。僕は消化に結構時間がかかる人間のようで、そのため行動に移すのが遅れたりします。ちゃんと消化できるまでは本腰を入れて取り組むこともできません。

それは引用にもあるように、自分にとって最善の解釈を生み出そうとしているんだと思います。毎度会社の話を引き合いに出してしまうのですが、上司からトップダウンで降りてくる情報ってそれを消化して納得するまで結構時間がかかってしまいます。というか納得できないままズルズル行ってしまいます。そしてある時を境に、少し妥協して自分にとって最善のカタチで行動を開始するという感じがあります。抽象的な話で申し訳ないのですが、でもこういう方って結構多いのではないでしょうか?

「知の思考」に関しては、まさに企業活動ってこれだなと思います。ロジカルに考えて、分析し効率を上げていく。まさに今の弊社のやってることは「知の思考」での組織づくりです。肚で考えるのが「意の思考」でしたが、頭(脳)で考えるのが「知の思考」なんですね。
脳みそはなんでも抽象度を上げてシンプルにして、「これが正しい」って決めつける癖があると思います。僕はこういう「知の思考」って苦手なんですよね。これは個々の独自性を排除する方向に進みますので、自称華厳経派の人間(笑)としては己の思想に反する思考の体系だと思います。

僕は自分の独自性の上に最善の解釈を見つけたいんです。
みんなで力を合わせて頑張ろう!的なやり方ってやっぱり僕には合わないのかなと感じます。みんなで頑張って何かを得たとしてそれは自分のためになってるのかな?とか考えちゃうので。まあただのひねくれ者なんでしょうけどね。

「情の思考」についてはよくわかんないです。僕は共感能力に乏しいので、この思考もあまり持ち合わせてはいないのではと思います。アートの才能も大してないですし。
でも最近、華道は少し気になってます。「情の思考」を磨くという意味で華道に挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

とまあこんな事を自転車乗りながら珍しく考えていましたとさ。
この本はどうやら「意の思考」が大事だという話みたいなので、僕にぴったりかもしれませんね。
(しかし偏った思考は良くないそうです。「意の思考」に偏ると偏見にまみれた頑固な人間になってしまうとか。。。もうなってるかも?)

「知・情・意」っていう思考のかたち、あなたはどれが一番当てはまりますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?