見出し画像

旗頭 小禄意氣昂


コンビニの駐車場から撮影開始

すでに10日となりますが、新年明けましておめでとうございます。毎年、お正月の3日間は首里城の伝統芸能を撮影に行くのですが、今年は人混みを避けることにしました。

トラック移動

そこで2日に行われた旗頭の撮影に行ってきました。ホントは動画も撮りたかったのですが、演舞場所が広範囲なうえ場所を調べるコトができませんでした。そこで演舞終盤のコンビニと最後のメーミチだけを撮影しました。

ちっちゃな旗頭、奥は大人用

将来の青年部を担う?子供の旗頭からスタート。ちなみに子供用のは分かりませんが、大人用の旗頭は40キロほどあるそうです。代わる代わる見事な演舞を披露してくれました。

腰の部分に乗せて旗頭を揺らす

何度も撮影していて今回初めて気づいたこと…持ち上げる事も大変なのですが、実は下ろすのも大変。持ち上げる時は、お腹の布部分に乗せますが、下ろす時は、ほぼ握力だけで地面に下ろしていく…テクニックすごい!簡単そうに見えると思いますが、演舞を見る機会があれば、そういう部分にも注目して欲しいと思います。

ゆっくり3回ほどで地面に下ろす

写真でわかりますが、この日は曇り…ちょうど演舞が終わった途端に雨が降り始めました。撮れて良かった😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?