アメリカ横断29日目ナイアガラフォールズ駅 アメリカ側


2023.07.03 アメリカ横断29日目。この横断旅行中に沢山やってみたいことがあった中、アメリカからカナダへの国境越えがあり、今とりあえず無事カナダ国へ入国が叶い、今度はカナダからアメリカに戻ることになったった。


とりあえずナイアガラ・フォールズ駅にやって来たものの早朝4時では早すぎたようで、鍵で閉ざされていたため駅前にある駐車場で仮眠することにした。5:39目覚めると辺りは明るくなっていた。


アメリカで最も有名な滝ナイアガラの滝がある最寄りの駅だが、なんとも寂しい駅であった。


駅は、2016年に新たに移築新築されたためとても綺麗であった故、余計寂しさを募らせていた。国境の駅でも有り税関と国境警備隊も入居している為か駅構内を安易に徘徊することが出来なく、アムトラックのアメリカ側とカナダ側にそれぞれナイアガラ・フォールズ駅が存在していた。(カナダ側のナイアガラ・フォールズ駅はカナダVIAの管理)。


1日1往復運行だけ国境を行き交う列車が存在し、メイプル・リーフ号はカナダ・オンタリオ州トロントまで結び、その時刻表は、アメリカ駅4:50→カナダ駅4:55とカナダ駅10:28→アメリカ駅10:44。


今になって思えば、どうしてカナダ側の駅を訪問しなかったのかと悔やまれる。アメリカにおいての鉄道は、主に貨物輸送であり、この駅舎前には、お土産屋さんや飲食店などは何も無く、ナイアガラ滝見学でこの駅を利用する人は少ないことであろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?