見出し画像

【夜ご飯に炭水化物(糖質)を摂っていただきたい理由】〜豊田市パーソナルジムのブログ〜


こんにちは!

豊田市パーソナルジム(ビーアライズ)の

大井です。



突然ですが夜ご飯何を食べてますか?

日によって食材は違うかと思いますが

大体は、ご飯、主菜副菜、汁物など

こうした組み合わせになることが

多いのではないかと思います。


ビーアライズでは体験トレーニングの際に

カウンセリングをするのですが

その際に夜はご飯(炭水化物)を抜いています

答える方も多く、そうした方には自分は

夜もご飯を食べても大丈夫ですよ!
むしろ食べた方がいいですよ!

と答えさせていただくことが多く

ダイエット中であっても

夜に炭水化物を抜くことはおすすめしません。

今日はその理由について

お話しさせていただきます!



【睡眠の質低下】

炭水化物を夜抜いた時に

弊害が来る1番の理由としましては

睡眠の質が低下することです。



炭水化物を食べると血糖値が上がり

その結果眠気を催してくれます。

ですので、炭水化物を食べないと

眠気を催してくれないので

寝つきがわるくなってしまいます...


また、寝れたとしても

低血糖のままですので空腹感で

夜中に目が覚めたりして

睡眠の質が下がるなどの

弊害も起きてしまいます。



【睡眠の質が下がることで起こること】

睡眠の質が下がったり

睡眠時間が短くなることで

・疲労が抜けない
・身体の回復が遅れる
・集中力低下など

様々な弊害が起きますが

睡眠時間が短いとレプチンという

食欲を上げるホルモンが増加してまいます。

つまり、ダイエット中だからといって

夜の炭水化物を抜くことによって

かえってダイエットに悪影響になる可能性があり

このことからも睡眠をとることは大切です!


【まとめ】

今回は夜ご飯に炭水化物を

摂っていただきたい理由について

簡単にお話しさせていただきました。

ダイエット中であっても

お茶碗1杯のご飯

こちらを目安にして

炭水化物を摂っていただければと思います!

もっと具体的な量を知りたい方は

LINEの方で質問を承っておりますので

こちらからお問い合わせください!

LINEの登録はこちら



【店舗情報】

豊田市駅から車で10分

最寄りの三河豊田駅からも

歩いて10分で通える

豊田市の運動初心者大歓迎の

パーソナルトレーニングジムです。


・ダイエット

・ボディメイク

・姿勢改善

こちらに興味のある方は

ぜひお気軽にお越しください。


体験のご予約はこちら

体験の流れはこちら

その他SNSはこちら

HPはこちら

営業時間

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?