見出し画像

【NG行動】とりあえずで「120%成長」を目標にしちゃうのはやめよう

大それたことを書くつもりはないんですが

鴨頭嘉人さんが「目標設定」に関して、非常に共感できる話をされていたので「目標設定」について自分の考えを発信したいと思います!


実は危険。何も考えず一旦「120%成長」を目標にする人。


いやいや待ってくれよと。
「120%成長」くらいが、世の中の相場でしょ、と。

高飛びでも、今150センチだから、次は160センチにチャレンジしようとか
ビジネスでも、今売上500万円だから、次は600万円にしようとか

ギリギリ手が届きそうな120%くらいで目標を設定し、取り組むことで、
達成へのやる気が継続し、成長も期待できるだろ!と。

確かに、これに違和感がある人は少ないと思います。
僕もそれを否定はしません。

ただし、

何も考えずに、一旦、「120%」みたいなのが危険と言いたいです。

現状の延長でなんとなく「120%」をやめよう!と言いたいです。


自らも成長!周りも巻き込む!「今のところ、達成する方法がわからないレベルの目標」


オススメしたいのは

「今のところ、達成する方法がわからないレベルの目標」(ワクワクする目標)

から考える方法です。

これの何が良いか?

■良い効果1
そもそも今の実力で出来ないので、自分たちがレベルアップしようとする!
さらに、周りがめちゃくちゃ協力してくれるようになる!
■良い効果2
同時にワクワクするビジョンが描けており、
モチベーションを高く発揮できる!
■良い効果3
全く思いもつかなかった方法を思いつける(常識を変えられる)


【例え話】高飛び選手が、「棒」高飛びに転向する!?


「イメージがわかない」という方のために、例え話をします。

 150センチ飛べる高飛び選手に

「160、170センチを目標に」と伝えたら、どうでしょう?

 多分、今まで通りの練習をコツコツ続けますよね?

 ところが!

「300センチを目標に」と伝えたらどうでしょう?

「無理です!日本記録超えてますよ!”棒”高跳びにしていいですか?!」

 って言うアイデアが出るかもしれません。


もちろん例え話でしか無いですが、
160、170センチを目標にしていた選手に、”棒”を使う発想は出てこないですよね?

要するに、、、

 ■160、170センチ 目標 → 今までのやり方で練習する
 ■300センチ目標 → 棒を使う発想が出てくる(常識を変える)

高飛び選手としては失格ですが(笑)


ビジネスに置き換えるとどうでしょうか?

”棒”のアイデアを使ったほうがいいですよね?


チームの「成長」も、周りの「協力」も、信じた目標設定


今のレベルでは出来そうもない目標なので、


「人脈を増やそう」「知識を増やそう」と成長する!

「周りも協力」してくれる!

目標設定の考え方を変えるだけで、良いサイクルが回り始めます!

特に、管理職の皆さんが目標を設定する時には、
まずは一度

「今のところ、達成する方法がわからないレベルの目標

から考えるのはいかがでしょうか?

と言うお話でした!

ご参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?