見出し画像

【note大学】立夏のスタディ祭にジョインします(第9問感染症)

この度、note大学のstudy部主催で『立夏のスタディ祭』が開催されていますので、私も参加させていただきます。

note大学は『ひな姫様』がオーナーのサークルになります。

入会している人がとても多く活気があるので、どこのサークルに入ろうかな?と悩んでいる方は一度覗いてみてはいかがでしょうか。


開催期間:5月5日~5月21日までです。

このイベントはnote大学に所属していなくても参加できるみたいなので、是非参加してみてはいかがでしょうか。
noteに書くものに困っている方や新しいモノを書きたい方は絶対に挑戦したほうがよいと私は思います。

study部のマガジンも紹介したいので是非ご覧ください!


今回のイベントに参加すると下記のようなメリットがあるみたいです。

🍎参加するメリットまとめ
🍏参加した記事はすべて専用マガジンに入り、かつStudy部通信などで紹介されますので多くの方に読まれます!
🍏参加者同士でスキ・フォロー・コメントなどで褒めてもらえて自己肯定感が大幅アップ!
🍏勉強の楽しさを深く味わうことで、あなたの人生や生活が豊かになります!教養ある魅力的なヒトになれば恋愛もうまくいくかも?
🍏ひょっとしたら奨学金(サポート)までもらえちゃうかもしれません!

たくさんの人に読まれて認知度が高まる可能性がありますよということみたいです。
もし、たくさんの人に私の記事を読んでもらいたい方や影響力を上げたい方には参加したほうがよいと思います。

さて、今回の立夏のスタディ祭では9つの問題があるみたいですが
今回は『第9問の感染症』に挑戦しようと思います。

第9問の感染症の問題内容と回答

以下の問い(A・B)に答えなさい。

A 2021年 日出学園中学校「算数」の入試問題を参考に作成した、あとの問いに答えなさい。

画像2

ある映画館は座席数が60席であり、営業時間の8:30~21:00の間、映画の上映を40分、客席の清掃を20分とし、次のようなスケジュールで映画を上映しています。

8:30 開館
8:30~9:00 準備
9:00~9:40 上映
9:40~10:00 清掃
10:00~10:40 上映
10:40~11:00 清掃



20:00~20:40 上映
20:40~21:00 清掃
21:00 閉館

しかし来月から、次のような衛生ルールに基づいて営業するよう行政指導がありました。

衛生ルール
✅(1)上映の後には必ず毎回消毒をすること
✅(2)上映の合間には10分間の換気をすること
✅(3)座席数の半分で入場制限をすること

この映画館では毎回の消毒にかかる時間は10分で、これは清掃の時間とは別に取ることにしました。また、換気の時間はもとからある清掃の時間に含めることにしました。入場制限によって、1回の上映で入れるお客さんの人数は30名になりました。

画像3

🍃問1 来月も開館時刻と1日の上映回数を変えないようにするには、閉館時刻を何時にすればよいですか。ただし、最後の上映の後にも消毒と清掃は行い、それが終わる時間を閉館時刻とします。(10点)

回答

元々の上映数:12回
求め方と考え方➡上映+清掃で1時間。営業時間は9:00~21:00のため上映会数は21-9=12回。

衛星ルール適用後で12回上映した場合の閉店時間を計算してみる。
衛星ルール適用後は上映+消毒+清掃で70分かかります。
70(分)✖12(回)=840(分)=14時間。
つまり劇場は14時間稼働すればいいので、9+14=23。

答えは23:00。


問2 1か月このように営業していましたが、行政のチェックが入った結果、10分間の換気を清掃の時間とは別に取るように指導されてしまいました。さらに、行政から営業時間を短縮するよう要請されたため、営業時間をもとの8:30~21:00に戻すことにしました。このとき、1日の上映回数は何回になりますか。(10点)

回答

上映+消毒+換気+清掃=80分で1セット。

時間は9:00~21:00までの12時間となる。12時間は720分なので、720÷90で8回。

答え:8回


🍃問3 問2の条件のもと営業をすると、衛生ルールがないときと比べて、1ヶ月の売り上げはいくら減少しますか。以下の条件に従って求めなさい。(30点)

🐣<条件>🐣
✅すべての上映で満席(60人または30人)となるものとする。
✅映画代は大人・子どもなどの区別なく一律で1900円とする。消費税は考えない。
✅1ヶ月を30日間とし、休業日はないものとする。

回答

衛星ルールがないときの売上を計算してみる。
1900✖60✖12✖30=4104万円。
次に問2の衛星ルールのありの売上を計算してみる。
1900✖30✖8✖30=1368万円。

売上の差額:4104(万)-1368(万)=2736(万)

答え:2736万円減少する


🍃問4 3度めとなる緊急事態宣言の発出にあたり、宣言の発出される地域では映画館のような文化施設は休業要請の対象となり、休業した映画館に対して1日あたり2万円の協力金が支給されることになりました。これまでの問いを踏まえて、この政策の是非について簡潔に述べなさい。ただし、国及び地方自治体の財源や財政の問題については言及を要しない。(30点)

回答:

消毒や換気などのルールを適用すれば劇場の上映会数や観客の動員数が減り売り上げが落ちる。営業時間を同じにして、10分の消毒と換気を導入しただけで1か月の売上は2700万円も減少する。政府が1日2万円の協力金を支給しても焼け石に水である。
国は助けにならないので新しい解決策を探すべきであると私は思う。

B 以下の文章は、4月14日に行われた本屋大賞2021発表会について述べた記事の一節です。これを読んであとの問いに答えなさい。

画像4

思い出しましょう。『52ヘルツのクジラたち』が出版された2020年4月はちょうど初めての緊急事態宣言が出ていた時期でした。年中無休をウリにしていた書店もあっさり長期休業になってしまうような、今よりもっと混乱した世相でした。

『ザリガニの鳴くところ』と『52ヘルツのクジラたち』。ともに「孤独」と、孤独であるが故の「人と繋がることの喜び」を描いた作品が本屋大賞の各部門で1位に輝いたことを私は偶然とは思えません。

人と会うことが簡単ではなくなってしまった昨今。これまでは全国から多くの書店員や編集者や作家がたくさん集まるにぎやかなイベントだった本屋大賞の発表会は、昨年と今年、2年続けて配信での形を余儀なくされています。

私の地元では、幼少の頃から親しんでいた大型書店が閉店に追い込まれて私は立ち直れないショックを感じています。あんな大きな本屋さんですら潰れてしまうのかと。

お気に入りの書店が廃業に追い込まれなくて済むような、従前のようにとはいかなくても今年よりは華やかに本屋大賞の発表会ができるような、古き良き時代を真っ当なコロナ対策により取り戻したい。そういう社会の実現を目指して私は日々、noteを書いています。

私が放つザリガニの鳴き声と52ヘルツのクジラの声、あなたは聴きとってくれますか?

画像5

🔖問1 『ザリガニの鳴くところ』と『52ヘルツのクジラたち』の共通点について、上の文章を参考にして簡潔に説明しなさい。(20点)

『ザリガニの鳴くところ』と『52ヘルツのクジラたち』はどちらも孤独をテーマにしているところです。

🔖問2 本のタイトルにもなっている「52ヘルツのクジラ」は、世界で最も孤独なクジラであると言われています。その理由を、「ヘルツ」とは何の単位であるかを明記しつつ、簡潔に説明しなさい。(20点)

『ヘルツ』は周波数であり、52ヘルツのクジラは他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴くため、仲間に声を届けられない「世界で最も孤独なクジラ」であるから。

🔖問3 最後の一文「私が放つザリガニの鳴き声と52ヘルツのクジラの声、あなたは聴きとってくれますか?」には比喩が使われています。比喩を用いて具体的にはどのようなことを言っているのですか。引用した文章や私のnoteの全趣旨なども踏まえつつ、あなたの考えを述べなさい。(40点)

➡『孤独』という共通点があることを発信している私の声はあなたに届いていますか?ということです。


🔖問4 あなたも「ザリガニの鳴き声」や「52ヘルツのクジラの声」を発して、自由に主義主張してください。(40点)

私には友達がいません。まるで『52ヘルツのクジラの声』を発しているようです。孤独は辛いものですが、自分と向き合えば向き合うほど自分らしく生きることができると私は考えています。


※最後に

今回は『立夏のスタディ祭』の第9問『感染症』の参加記事を書いてきました。

✅このお話の要約

・第9問の感染症にエントリー


以上です。


2000文字程度という制限でしたが3000文字になってしまいました。
申し訳ありません。


いつも読んでいただき ありがとうございます



この記事がもしあなたの役に立ったならばとても嬉しいです!! サポートするかはあなたに任せます。 もしサポートしていただきましたら、クリエイター活動に役立てます😀