マガジンのカバー画像

先輩移住ライターのホンネ「富山ってこんなところ」

35
IUターン移住先輩ライター3名が、富山の暮らし、食、子育て、仕事などについてホンネで綴ります。(毎月4回更新)
運営しているクリエイター

#ローカル

「風の人」と「土の人」

このとやま移住ブログで、数回にわたって「富山への移住」についての記事を書かせていただきま…

24

移住記事を書いてみて気付いたこと

みなさんこんにちは。 富山に移住して10年の金子です。 今回「とやま移住ブログ」に移住体験…

21

富山での暮らし~夏~  平日のBBQ、休日のあさ海

1-1 平日のBBQみなさまこんにちは。 トネガワ フミと申します。 夫の転勤で東京から富山…

22

富山で仕事探しをするメリットデメリット

いつの間にか夏が終わり、短い秋が訪れた富山からこんにちは。ライター金子です。 夏が終わる…

20

知らなきゃ損!?「つかえんちゃ」で富山移住をもっとお得に!

こんにちは。ライターのchiharuです。 突然ですが、みなさんは「つかえんちゃ」カードってご…

13

移住して、子どもを自然の中で育てたいと思っている方へ

こんにちは。 トネガワ フミと申します。 東京から富山に移住して5年目の主婦です。 5歳と8歳…

37

富山の家は安いってホント?不動産のプロに聞く【富山の住まい事情】

こんにちは、ライターのchiharuです。 今回は、富山暮らしで気になる「住まい事情」について、富山の不動産事情に詳しいオリバー不動産の牧野さんに、気になるアレコレを聞いてきました。 「富山の土地や家って、ぶっちゃけ安いの?」 「移住者はお得に家を建てられるってホント?」 などなど、富山で家を買う、借りる際に役立つ情報をご紹介します。 ┃富山なら憧れのマイホームも夢じゃない!? ------今回取材にご協力いただいたのは、不動産業界での経験や知識も豊富で、富山の住

自分に合う仕事が見つかる!?有楽町にある「富山のUIJターン者への就職サポート」を…

こんにちは。ライターのchiharuです。 富山移住を検討する際、気になるのが「仕事」ですよね…

10

発信者としての富山移住の楽しみ方

静岡県から富山県に移住して10年目のライター金子です。 私は日頃、富山の飲食店情報やイベン…

31

【富山移住者インタビュー】藍染め屋aiya 南部 歩美さん

こんにちは。ライターのchiharuです。 住む場所が変われば、見える景色が変わる。暮らしのスタ…

20

ぜ~んぶ無料?!お金をかけずに1日遊べる富山のおすすめスポット

こんにちは。ライターのchiharuです。 子育て家庭にとって、休日のお出かけは意外と大きな出…

22

【富山移住のリアル〜メリット・デメリットを語らせて!第二弾〜】

ハローハロー。 梅雨明けした富山からこんにちは。 静岡県から富山県に移住して10年目のライタ…

23

富山移住。鬱々とした毎日から私を救ってくれたのは

1-1 はじめにみなさまこんにちは。 トネガワ フミと申します。 東京から富山に移住して5…

29

謙虚な働き者って本当?でも本音は・・・富山県民性を徹底検証!

こんにちは。ライターの chiharu です。 突然ですが、富山県民ってどんなイメージですか? よく言われているのが、真面目で勤勉、控え目、保守的、地味・・・。 (いやいや、地味って・・・) なんだか、どれもパッとしない富山の県民性イメージ(涙) 今回は「富山県民って本当はこんな人」という富山県民性について、U ターン移住者としての独自観点を含めて検証してみたいと思います。 ┃富山県民って本当はこんな人!?一昔前からテレビや雑誌でよく取り上げられるようになった「県民性」。