見出し画像

2022年から営業時間が変わりました。

期間限定ですが、11:30〜18:00(Lo17:30)になります。
夜(18:00〜21:30 Lo21:00)は完全予約制にします。
定休日は今まで通り水曜日と木曜日なのは同じ。

明けましておめでとうございます。
2022年の抱負とやりたいこと、2021年のまとめをざっくりと。

セミリタイア

今年で半世紀を生きたことを意味する50歳に到達する。それに伴い自分のライフプランニングの見直しと、ある程度、体力の衰えを感じてきたので、本業と家事育児の両立と自分の体力において「自分の体力作りの時間を作りだして、お店の第一線から徐々に退く」年にしたいと思います。

どちらかというと、家族との時間を重視し、育メンの走りとしてお店の営業形態を変化させてきましたが(店舗付き住宅なのもその一つ)、”引き寄せの法則”を信じているネオスピ的な一面も持ち合わせている厄介者なので、流れに身を任せている感半端無いです。
来るものは拒まず、去る者は追わずの精神でやってます。
以前、「ここのお店は常に流れ去っている」と、言う事で”随流去”と言うお言葉を、とある書家の大先生から短冊を書いて頂いた経験もある程です。

セミリタイアと言うと聞こえが良いのか悪いのか分かりませんが、飲食業の個人事業主って、自分自身で自らをブラック企業化してる感があるので、定時で終わって残業なしのホワイト企業になりたいけど売り上げは減るイメージです。なので、副業をしないといけない感も半端無いので、これからは副業を何にするかが、これからの人生的なポイントになります。副業募集中!

一杯即仏

自分の作るVegan豆乳ラーメンをスープまで残さず頂くことによって、悟りの境地に到達してもらいたい”一杯即仏”、ということも、誰にも強制せずに、心の奥底でずっと思いながら温めている夢の一つです。
尺八の音を一音だけ観いて、森羅万象の全てを悟ったような経験(一音即仏)と言うのを、私のラーメンでお客様に提供できればと思って居ります。

豆乳ラーメンを作り始めて20年以上と、一乗寺下り松の湯豆腐屋で料理長をしてた頃を合わせると25年以上、それこそ四半世紀以上、豆腐や豆乳、湯葉と関わってきました。

でも、正直なところ、それが何になるかは分かっておりませんでした。
というのも、18年前に世界平和のために 尺八の演奏を観るように聴く or 座禅(禅ビエント)付き 豆乳ラーメンを発明し、それとなく勝手に世の中に広がっていくように、宣伝やブランディングを一切せずに、目立たない場所で隠れてこっそりやっていたお店が、いつの間にか家庭画報インターナショナルで紹介されたり、NHKのクールジャパンで”ネオ精進”というカテゴリで取材を受けたり、日本ヴィーガン協会認定のお店として関西ヴィーガンレストランガイドに載せて頂いたりと、思いもよらない展開をしました。
とってもありがたい話です。

お弟子さん

他にも、台湾人の男の子で初めてのお弟子さんが台湾の南の方の高雄でお店をオープンしたり、日本寿司アカデミーの卒業生でトンガで2年和食レストランを経営していた経験の持ち主のVegan豆乳ラーメン修行に千葉から来た男性がカナダのプリンスエドワード島に100席程あるお店を出したり、香港に日本のお店をFCするコンサルティング業をしていた広島から来た男性は京都の北の方の山奥で高級フランス料理風のヴィーガンレストランを開業したり、世界一周の船の旅を終え横浜から来た女の子が修行後、台湾に渡りコロナ等色々あったみたいですが、ドイツ人男性と結婚しヴィーガンレストラン3店舗を任される経営者になってたりするという、思いもよらない展開をしています。
どれもこれも、とっても嬉しい話で何よりです。

現在、オンラインサロンでもお弟子さんを募集中ですが、住み込みのガチお弟子さんも受け付けて居りますので、思いもよらない人生を歩みたい方、世界平和のためにヴィーガン豆乳ラーメンを追求したい方、京都観光のついでにちょっと住み込みで豆禅で働いてみた、みたいな経験をしたい方、来るものは拒まずの精神で、いつでもお待ちして居ります。

最後にやりたいこと


  は、無い・・・

ことは無いですが、新型コロナの影響を踏まえて期間限定ですが、今年から営業時間を昼から夕方までに変更するに当たって、夜の時間がフリーになるので、その時間を使ってジムにでも通うつもりです。で、また体力をつけて、何をするか考えます。

もっとお弟子さんを増やしたい、かな?
今まで色々なお弟子さんやアルバイトが居ましたが、人に物事を教えると言うことは、それなりに大変でした。中には僕より立派な人やしっかりした人もいたので、教えているのか教わっているのか分からなくなる場面もちらほら。人間として成長するには、他の人から物事を教わるより、人に物事を教える方が教わる事が多い気がします。
売上がかなり落ちてるので、アルバイトは雇えませんが、今のところインターンやお弟子さんは来ていただける余地があります。

2020〜21年の総括

やっと、お店を増やそうと支店を出す計画が始動した矢先にコロナでしっぺ返しを喰らった2年間でした。何かやり方が間違ってたのだろうと思って、初心に帰り、お店を元通りにしていこうと思います。無駄な時間と費用が無駄ではなかったと思えるように、この期間に得た経験や知識を活かせるようにしていこうと思います。

和歌山県白浜町への支店計画は失敗に終わりましたが、それなりにハッピーな1年を経て、2022年は少し地に足をつけて自分の「基礎」となる部分を見なおして、さらなる飛躍に繋いでいくべく前進していきます。

ヘッダーに寄せて

下鴨神社の入り口辺りにある、河合神社の西側にある鳥居の夕日です。
いつもは開いている格子の様なゲートが閉まっていて通れませんでした。

神社やお寺はビジネスのお手本になる部分が多様にあります。河合=可愛い と言う駄洒落の様な話で再復活を遂げたこの神社は、ガチの化粧ルームの様な施設を設けて女性の顔の手鏡の形をした絵馬に化粧をするように描くという、テレビでも紹介されるぐらい素晴らしい神社です。

他にも鴨長明ゆかりの小屋(庵)があったのですが、今で言うスーパーミニマリストの様な生活をしていたらしく、足るを知るのリアル実践者として有名だとか。どっちかというとこっちの方が興味あるわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?