見出し画像

お金とは何ぞや⁉

今回は前回の記事の続きですので、1個前の記事を見ていない方はそちらの方をご覧ください。
 今回は、「お金」についてご紹介したいと思います。
皆さんに質問です。
「お金はどういうものですか?」質問をしたときに何と答えますか?
少し考えてみてください。
お金とは、
   自分らしい人生を実現する「暮らしの道具」
です。
例えば、新しい電化製品を購入したときにその機能と扱い方を知らないままに適当に使ってもうまくいかないですよね?それと同じです。お金の機能と扱い方を知ることでより自分らしい人生を実現することが出来ます。
そのために何をしないといけないのか。それは、ズバリ
お金の活用力=金融リテラシー」を若いうちから身に付けておくことが   必要なんです。
これを身に付けてどうなるの?と疑問に思う方をいると思います。
お金との付き合い方を知ることで、お金の知識を得るだけでなく、適切に判断し行動する力を高めることが出来ます。

 今現在、「働き方や仕事の成果による収入の差」、「銀行預金の金利の低さ」、「老後の年金の給付水準の低下」、また、プリペイドカードや電子マネーの普及、仮想通貨の登場などによりお金自体の形も変わってきています。このような時代の変化に対応して生きていくには、金融リテラシーが今まで以上に重要になります。
 皆さんはお金がどのように流れているかご存じですか?お金は「企業」、「家計」、「政府」の3つを行き来しています。

     ーーーーーーーーーーーーー☞商品・サービス
     代金☜ーーーーーーーーーーーーーーーーー                 
企業                         家計
     労働☜ーーーーーーーーーーーーーーーーー
     ーーーーーーーーーーーーーーーーー☞給与

     ーーーーーーーーーーーーーーーーー☞税金
家計                         政府
     公共サービス☜ーーーーーーーーーーーーー

     ーーーーーーーーーーーーーーーーー☞税金
企業                         政府
     公共事業・☜ーーーーーーーーーーーーーー
     公共サービス
ザクっとこんな感じです。このようにお金は社会を回っているのです。

 皆さん景気とはご存じでしょうか?景気とは、企業の生産活動とモノやサービス、お金の流れの状態のことです。この景気には波というものが存在します。景気がいいときは、お金が円滑に流れ、景気が悪いときは、お金の流れが滞ります。

 今回は、お金に関しての基本をご紹介しました。今後は毎日記事を投稿しようと思うので、ぜひご覧ください。
今回のまとめとしては、

〇お金とは、自分らしい人生を実現する「暮らしの道具」ということ。
これだけはインプットしておいてください。
ではまた明日!
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?