見出し画像

COMITIA146に参加します

12月3日に開催される「COMITIA146」に参加します。
東京ビッグサイト西館全館というわりと大きいイベントなので、楽しく参加できますよ。

noteに載せているような文芸作品はもちろん、1ページ1作品で完結している掌編を集めた本もあります。
noteに載せているような作品のテイストをお求めの方は、カバー画像にもなっている「ひとつぶ」という本がおすすめです。
地獄の歴史風ファンタジーも分厚いのをご用意しています。

文学フリマ東京で買い逃してしまった方、今知った方、なんとなく目についた方、どちらさまも足を運んでいただけるとうれしいです。

開催情報は以下の通り。

COMITIA146
西2ホール Q43a「インドの仕立屋さん」

イベント開催日
2023年12月3日 11:00~16:00

開催場所
東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール

最寄り駅
ゆりかもめ 東京ビックサイト駅
りんかい線 国際展示場駅

一般参加も有料です。
ティアズマガジンという入場証を兼ねたパンフレットを事前購入しておくとスムーズに入場できます

配置図はこんな感じ。

東京ビックサイト西2ホールの配置図です。

西館1階の西2ホールです。
周りは文芸系の島ですので、文芸作品をいっぱい探してくださいね。

では、お品書きいきますね。

おすすめ本のピックアップです。
上から順に日常→地獄という感じです。

・ひとつぶ 500円
https://pictspace.net/items/detail/433052

高校に通ってはいるものの、真面目に授業に出てはいない不良の東大島。
ある日のこと、彼は音楽の先生から「折り本」というふしぎで魅力的な本の作り方を教わる。
ぎこちないながらに折り本を作り音楽の先生に見せると、すてきな本だと褒められ、うれしさと戸惑いを覚えた。
だって、家族は誰も褒めてくれないから。
一冊の折り本をきっかけに、少年は少しずつ変わっていく。
これは、理解ある教師と折り本に出会って見つけた希望。

表題作他2編を収録した短編集。

・花暦 1500円
https://pictspace.net/items/detail/293298

「デューク、今度のパーティーでは女の子のお友達作るのよ? お嫁さんとかの事が不安だわ」
ある年のクリスマスパーティーの日に、デュークは母親から酸っぱい顔をされる。
どうにも婦女子の勢いは苦手だ。そう思いながら友人たちと何気ない日々を過ごしていると、ある晩のパーティーでメリーアンという令嬢と出会う。
他の令嬢とは違って物静かな雰囲気の彼女に惹かれていくデューク。
しかし、誰も気づかぬところに黒い影は忍び寄ってきていて……

表題作『花暦』のサブストーリー『はらぺこテーラー』他1編を収録。
本文に入れそこねた外伝の小冊子も付属します。


・輝かしい日々よ、ありがとう 3000円
https://pictspace.net/items/detail/368530

「拵え物が!」そう言われた主人公は去勢された覚えが無いままに思い悩み、医者の元へと向かう。告げられた結果は……
自分の身に降りかかった疑惑と友人との別れを描いた表題作。
修道士となった友人は不老不死の薬を求めて東の国へと旅立つ。「東方の賢者」
主人公と友人たちの信仰にも似た思いを綴る。「Marigold」
そして、ある街を突如襲った黒死病。その恐ろしい病に医者たちが立ち向かい、あるオペラ歌手を手にかける。「この街に笛吹き男はいない」
その他、音楽院にまつわる短編を収録した短編集。

​総集編なので他の本に収録されている話も若干含まれます。

イラスト:Doncha様


・嫌犬 500円
https://pictspace.net/items/detail/30734

小説家を目指している高等遊民の青年・悠希は、しゃべる宇宙犬の鎌谷といつも一緒。
病気療養をしながら過ごす毎日に、いろいろなドタバタが起こる。秘密結社赤いクラゲ、謎のヒーロー、魔法少女、甘えん坊な妹、そんな人たちに囲まれた日々に抱いた初恋の相手は男の娘で……?
ハチャメチャが怒濤のように過ぎていくたのしい日常コメディ。いつかはラスボスを倒すぞ!

表紙イラスト:白井 萩様


・444*98 600円
https://pictspace.net/items/detail/368523

1分でじんわり。
グルメ、文具、雨、路地……様々なテーマを詰めた、444字のヒューマンドラマショートショート集。

春の夜空の下で、恋人とふたりでスープを飲んでみたり……
領主から届いた手紙にはおどろいたり……
商売のために異国に来た商人が居留地で虹をみて思ったり……
見知らぬ異国に来たキャラバンは、はじめて訪れたこの街の路地を歩たり……

日常を切り取った98本の物語。
読み終わるまでの1分間で、いろいろな人生を体験できるかも?


・ことばのしっぽ 500円
https://pictspace.net/items/detail/3073

1話完結、1作1分で読めるショートショート集。500字で描いた53話。

「きっと君も私も小心者だね」でも「死にたくない」

「じゃあね、楽しかった」でも「俺は、お前から逃げたんだよ」

「あんたが敵でなくて良かった」でも「お前も変わったな」

「あー、俺じゃなくてよかった」でも「幸せになれよ」

提示されたセリフを元に、人々が丁寧に紡ぐ日常を穏やかな文体でさらうように描く。
ショートストーリーを年間100本以上生み出している著者が挑んだ実験的作品集。

表紙イラスト:白樺まこと様


・天使の雑談 500円
https://pictspace.net/items/detail/30780

アイコン付きのチャットストーリー用に書き下ろしたものを戯曲に再編。
本作は天使と神の楽しくて、クスッとする日常を描いています。

天使が暮らす天界で、今日も平和な日々が流れる。
神に仕える天使長プリンセペルとメディチネルは、今日も穏やかに雑談をする。時々、地獄になど行ったりしながら……
永遠にも思える日常に終わりは訪れるのか。その答えは?

短編連作で気軽に楽しめて、仲間内でボイスドラマをするのにもぴったり。
コミカルな内容に乗せてチョット哲学をお届けします。

雰囲気をお伝えする3コマ漫画のチラシも付属。


・EAT ME 700円
https://pictspace.net/items/detail/30746

「良かったらみなさん食べてください」
ファンタジーも現代物も、耽美もほのぼのもみんな詰め合わせ!
懺悔室での切ない告解に、共に地獄へ落ちると誓う『タリエシンとカミーユ』
仮面舞踏会で出会った友人はそれとなくはぐらかして危険な誘いをかける『ソンメルソとデューク』
東京で働く神と引きこもりの神の密かな恋心『語主と蓮田岩守』
ドールがきっかけで知り合った年下調理師との甘酸っぱい関係『正とユカリ』
その他25本を詰め込んだ、地獄と笑顔が詰まった欲張り短編集。


・なべてよはこともなし 1500円
https://pictspace.net/items/detail/30743

1分でじんわり。
しあわせ、悲しみ、恋心、恐怖……様々なテーマを詰めた、300字のヒューマンドラマショートショート集。

「薔薇は赤く菫は青い。砂糖は甘く、君もまた同様である」この訳に不満のあった彼が……?
アイリスの花に、主の面影と希望を見る。あの希望は今どこへ……?
バレンタイン爆発しろ。そう言いながら刻んだチョコレートで作ったら……?
「お前もこの店の仕事を継ぐんだぞ」戦地に旅立つ俺に、父さんはそう言った。俺の返事は……

様々なシーンを切り取った200本の物語。
読み終わるまでの1分間で、空想の世界をたゆたう。


・ARTEMIS 2000円
https://pictspace.net/items/detail/35715

「その子が気に入ったかい?」新しく生まれた神を眺めていたら、知り合いの神にそう言われた。幼子を託された彼は成長を見守り、いずれ離れる。その先に待っていたのは……『幼き神は花畑に遊ぶ』
うつくしいことが善である。そういった矜持を持った王女が集めたうつくしい職人。彼らを召し抱えようとした本当の理由は『カロカガティア』
平成の終わりに、自分の生きてきた平成を振り返る。それは絶望で満ちていて、正体をなくしていた『朝に恋して』
世界の繁栄を称える教団と、世界の終わりを憂える教団。ふたつの教祖が出会ったときに世界は終わりを迎える『軌道線上のグレイスノート』
他10本。
ひとつの世界に点在する物語を巡る、きらめきの短編集。


・天使と踊れ(紙本版) 3000円
・天使と踊れ(電子書籍版) 600円
https://pictspace.net/items/detail/222972

貿易で栄える港町にある修道院。そこにふたりの少年がやってきた。
東洋生まれの母を持つタリエシンと、信仰の道を選んだマルコ。そのふたりとともに歩むのは、目を見張るほど美しい少年エルカナと、星を見るのが好きな少年アマリヤ。
お互いに時に頼り、時に支え合って、天使の守護のある街で穏やかに暮らす。
四人の少年が大人になったとき、運命の歯車が狂い出す。
魔女を狩り、炭となった友人を腹に収める。地獄への行進を止めるべく、タリエシンは首狩り斧を手に取る。
修道院を舞台とした、因果を巡る短編集。

​過去に発行した本の話を3本ほど含む総集編です。
軽めの食人表現があります。

表紙イラスト:白井 萩様

裏面にQRコードを仕込んでいる物理の電子書籍。
PDFファイルを閲覧・ダウンロードできます。

・源平椿 500円
https://pictspace.net/items/detail/34444

時は明治。東京は浅草に通い詰めるふたりの軍人兄弟。
彼らはあしげく吉原に通い、なじみの化粧師に会いに行く。その目的は……
固い絆で結ばれた兄弟が、東京の影に蠢くあやかし共を討つ。

軽快さと倒錯を持って描かれる怪奇時代小説、とくとご覧あれ!

キーホルダーにQRコードを付属させる形での電子書籍です。
インドの仕立て屋さん掲載分に加え、5話ほど加筆しています。

内側にメッセージを書き込めるスペースと300字小説があります。

・300字SSメッセージカード 各300円
https://pictspace.net/items/detail/30756

仮面舞踏会をイメージした300字SS付きのメッセージカード。
好きなのを選んでね!
思い立ったらあの人に送れたり、カードを大事に入れて取っておけたりするクラフト紙の封筒もセットです。


事前に本の中身を確認したい方は、pictSPACE(会員登録不要)から試し読みPDFが無料ダウンロードできますので、ぜひお気軽にご利用ください。
pictSPACEの該当作品へは、作品名の下に記載したURLから飛べます。

今年最後の直参リアルイベントです。
実際に本を手に取って見てみたい方はぜひ来てくださいね!
私は開場前に出張編集部に走ります!

この記事が参加している募集

#コミティア

1,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?