見出し画像

映画感想文:パラサイト 半地下の家族

※ネタバレなしで進行していきます。

去年から楽しみにしてた作品を早速初日に観てきました!パルムドールを取ったってことでも話題になっていましたね。
観に行った劇場も平日初回の上映にも関わらず結構賑わっていました。まだ余韻が残っているうちに感想を書いていきます。

1.作品あらすじ

過去に度々事業に失敗、計画性も仕事もないが楽天的な父キム・ギテク。そんな甲斐性なしの夫に強くあたる母チュンスク。大学受験に落ち続け、若さも能力も持て余している息子ギウ。美大を目指すが上手くいかず、予備校に通うお金もない娘ギジョン… しがない内職で日々を繋ぐ彼らは、“ 半地下住宅”で 暮らす貧しい4人家族だ。

“半地下”の家は、暮らしにくい。窓を開ければ、路上で散布される消毒剤が入ってくる。電波が悪い。Wi-Fiも弱い。水圧が低いからトイレが家の一番高い位置に鎮座している。家族全員、ただただ“普通の暮らし”がしたい。
「僕の代わりに家庭教師をしないか?」受験経験は豊富だが学歴のないギウは、ある時、エリート大学生の友人から留学中の代打を頼まれる。“受験のプロ”のギウが向かった先は、IT企業の社長パク・ドンイク一家が暮らす高台の大豪邸だった——。

パク一家の心を掴んだギウは、続いて妹のギジョンを家庭教師として紹介する。更に、妹のギジョンはある仕掛けをしていき…“半地下住宅”で暮らすキム一家と、“ 高台の豪邸”で暮らすパク一家。この相反する2つの家族が交差した先に、想像を遥かに超える衝撃の光景が広がっていく——。(公式webサイトより引用)

2.観ようと思ったきっかけ

実は今まで欧米の洋画に慣れていた僕はどうもアジアの映画にいまいち惹かれず後回しになってたんです^^;
ところが数年前に観た「新感染 ファイナルエクスプレス」はストライク!!そこから韓国映画にも興味が出始めました。今までもたくさんの話題作を生んできたポン・ジュノ監督の新作にようやく立ち会える時がきた、っていうわけです。あと、印象的なメインビジュアルもワクワクをかき立てます。おぞましさとか怪しさが滲み出るナイスなビジュアルですよね、、

3.感想 星4☆☆☆☆★

星の数の意味(あくまでも私の基準です)
星5☆☆☆☆☆:円盤買う。
星4☆☆☆☆★:もう一回観たい!
星3☆☆☆★★:楽しかったけどとりあえず満足。
星2☆☆★★★:あんまり楽しめなかった、、
星1☆★★★★:二度と観ない。

とーーーーーってもスリリングな2時間でした!登場人物の全員が「何を考えているのか分からない」怖さ。いろんなカットにヒントが紛れ込んでいるような気がして、一瞬も目が離せなかったです。情報量は多いですが絶妙なテンポ感でグイグイ物語に引き込まれてあっという間にエンディングまで行ってしまいました。二つの家族をシニカルに描きながら笑えるところもたくさんあったので、社会派っぽくもありながらコメディやサスペンスとも捉えられいろんな方が楽しめる映画になってると思います!この映画のパンフレットの冒頭には、ポン・ジュノ監督が「頭を下げて懇願します」とネタバレ防止を訴えるメッセージが添えられていました。全くその通り!!というか、前情報があまり無い状態で見ても大丈夫ですし、その方が面白い類の映画かな、と思いました。少しでも気になった方はとにかく見て欲しい!!思い返すと語りたいことはたくさんあるんだけど、ネタバレになりそうであまり多くは語れません(^^; そういえば多少「あれれ」と思うところもありましたが、、そこも語れませんww

とりあえずはパンフレットを読みながら思いを巡らせつつ、誰か観た人と語れる日を楽しみに待ちます、、ww  見て損はしないかな、と思います。ぜひぜひ。

画像1

これからも記事を書くためのネタを集めていくために、よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは大切に使わせていただきます。