見出し画像

発症直前の出来事(看護師時代)

拙い記事を読んでいただきありがとうございます。

上記の記事の続きです。4月から私は看護師として働き始めました。地域の高齢者ばかりがいる小さな病院でオペとかもないところです。はじめは1から看護師として勉強するぞ!と意気込んでいました。

しかし3ヶ月したころ、だいたい独り立ちして受け持ちをするようになり、全然1人では予定通りに検温が回れなかったり、オムツ交換と処置が追いつかない、ナースコールでひっきりなしでばたばた。採血とかもやるようになりどきどき。患者さんとの関わりは楽しかったですが、疲れきっていました。

6月ですかね、トラブルの元となる50代くらいの中途採用の看護師さんが入職してきました。Tさんとします。

はじめは明るくて仕事もてきぱき、いい人だなと思ってました。

しかし、たまたま休憩がかぶらなかったことでTさんが勘違い。「私のこと嫌い?わざと休憩ずらしてる?」と言われました。「そんなことないでさよ〜たまたまですって!」「あらそうなのじゃ仲良くしましょうね」

なんでそんなことを聞くのか謎でしたが、まあ誤解が解けてよかったと私は思ってました。

その人とそれ以来ぎくしゃくするようになったのです。

ぎくしゃくの具体的な内容については個人を特定される可能性があるので有料にさせて頂きます。申し訳ないです。有料を読まなくても繋げて読めるよう次の記事を書かせていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?