たまんぬ

元看護師。メンタル持ち。新歓で上司にあなたは20代苦労するけどあとで幸せになるといわれ…

たまんぬ

元看護師。メンタル持ち。新歓で上司にあなたは20代苦労するけどあとで幸せになるといわれているので、今日も生きてます。

マガジン

最近の記事

就活はじめました

お久しぶりです。 色々とありまして、なかなか書く気力が起きてませんでした。 実は5月から就活をはじめまして、老人施設をメインに面接を受けてます。 1つ内定が出たのですか、決め手にかけててもう1つ面接を受ける予定です。 仕事内容とか条件とか聞いたのですが、なんか自分の中でこれというものがなくて、迷ってしまっています。もう少し自分が何を求めてるか掘り下げてから就活すべきだったかな…と後悔。 続かないのが仕事内容なのか人間関係なのかわからず ホワイトな現場でも結局パニックにな

    • 今やりたいことはたくさんある

      サボりがちで申し訳ございません。バタバタしておりました。 やりたいことはいろいろあります。なのでトップ3にさせていただきます。 1旅行元々一人旅とか好きで、特に刀剣乱舞というゲームが好きなのでそれにちなんだイベントや、刀を見に行くことが好きです。 今まで、水戸(2回)、足利、京都、上野(これ旅行?)などに顔を出しました。 金欠のため日帰りで京都をスタンプラリーのために駆け巡るなどもしていたので、今度行く時は2泊3日くらいいて、他の観光地とかも行きたいですね。 今行っ

      • 夢なんて現実になれば甘くない(書くチャレンジ1日目)

        1ヶ月書くチャレンジを友人に誘われて、毎日更新できないけど書くことにしました。いい息抜きになるかなとも思って。 それで一日目のテーマが夢や目標についてなんですが、そう言われると難しいなと。 いっぱい夢はありました。 フルート奏者になること。 看護師になること。 保健師になること。 30までに結婚すること。 家を建てたい とか。 でもそれはあくまで夢でなんか理想みたいなふわふわした甘いもので、達成に向かってなんも計画とか実行もできてないし、叶ったとしても継続す

        • メンヘラに恋は難しい

          このタイトル通りこの一週間好きな人といろいろありました。いつも長文になるので色々割愛します。 両思いだと知り付き合うことになり、初デートで私がやらかし彼に「別れたくないけどやっぱり友達でいたい」とふられ、散々私がごねるも彼が自分を責めて落ち込んだため承諾し、落ち着いたとおもいきや「しにたい」って連絡きたり散々でした。 2人とも気持ちが噛み合わないって感じでした。 疲れたので今は距離をおいてます。朝普通に連絡来ましたけどね。私から追うのも辞めました。 ただそれでも好きな

        就活はじめました

        マガジン

        • 恋愛歴
          4本
        • 病歴について
          6本

        記事

          休職した(看護師時代)

          以前仕事中に過呼吸になったという話のつづき。 メンタル的なものじゃないかいわれつつも、信じたくない私は数万かけて病院を何件も周り、胃カメラやらCTやらやりましたが、結局なんともなく諦めて、メンタルクリニックの戸をたたきました。 1件目のメンクリでは、5分くらい話して不安障害とADHDと診断。 薬飲んでもよくならず、症状つたえても鼻で笑われたので別の病院に受診しました。 そこでパニック障害と診断をされました。そこの医者は何分も話を聞いてくれて漢方だとかいろいろあわせて出

          休職した(看護師時代)

          好きの各駅電車

          私の好きはいつも特快である。好きになったらその先は順序なんて踏まないで、いつの間にか付き合ってるのか付き合ってないんだかわからないことが多い。 私はDECO*27って方の曲が好きなんですけれどその歌の歌詞は私によく刺さる。 これはスクランブル交際っていう曲の歌詞の一つである。 バカになってどうぞ まともな中毒性 今はインスタントラブがしたい したいよ 「好きになって順序踏んで」 なんて、ねえどうせ 愛に囚われたまま 傷付け合ってサヨナラすんじゃん どうせ終わりが

          好きの各駅電車

          好きな人は性別で分類できない

          ちょっと性的な話も入るので読む前に忠告しておきます。最近テレビドラマで恋せぬふたりというのを見て、セクシャリティについて思うところがあったので書かせて頂きました。 私は女の子で子供の時は男の人が好きだと思ってました。 でも小学5年から女性のグラビア写真に興味を持つようになったのです。銭湯とかで大人の女性をみてそわそわしたり…。親にグラビアのきりとりが見つかって気持ち悪いと言われ、自分は他の人とは違うんだって思うようになりました。でも自分は何者なのかはわかりませんでした。

          好きな人は性別で分類できない

          精神科デイケア(リワークプログラム)っていう選択肢

          私は今精神科デイケア(リワークプログラム)に週2で通所してます。 CCUを退院して、措置入院、医療保護入院の必要はないということで任意で精神科のストレスケア病棟というところで療養するつもりでしたが、両親から入院費もないしデイならいいよってことですぐに探して見学し今のところに来ています。 デイケア、デイサービスは看護学校時代に勉強で知っていましたが、高齢者の方がいくというイメージだったんです。あとよほど重度の精神疾患をお持ちの方が麻雀してる印象でした。 私が通ってるデイケ

          精神科デイケア(リワークプログラム)っていう選択肢

          発症(看護師時代)

          のつづき。 中途のベテランナースTさんから無視や変な態度をとられるようになりました。 ぎくしゃく物語に詳細ありです。 他にもお局ナースからのパワハラもありました。そんなら日々も続き6月の終わりから朝起きて出勤することが辛くなり休むことが増え、あの日を迎えました。 あの日は7月の下旬。 挨拶したらTさんの無視、私を他所に楽しそうに他のナースと話してました。ベテランだし仕事の覚えも早く持ち前の明るさで私より周りにうちとけてました。 なんでもできるTさんに嫉妬もあったか

          発症(看護師時代)

          ナースぎくしゃく物語

          これのぎくしゃくの内容、パワハラの内容の詳細になります。役に立つ情報かはわかりませんが、身バレ防止のため有料にさせて頂きました。

          有料
          100

          ナースぎくしゃく物語

          発症直前の出来事(看護師時代)

          拙い記事を読んでいただきありがとうございます。 上記の記事の続きです。4月から私は看護師として働き始めました。地域の高齢者ばかりがいる小さな病院でオペとかもないところです。はじめは1から看護師として勉強するぞ!と意気込んでいました。 しかし3ヶ月したころ、だいたい独り立ちして受け持ちをするようになり、全然1人では予定通りに検温が回れなかったり、オムツ交換と処置が追いつかない、ナースコールでひっきりなしでばたばた。採血とかもやるようになりどきどき。患者さんとの関わりは楽しか

          発症直前の出来事(看護師時代)

          無職バンザイ!!!

          とは私は思えてないのです。別に無職を否定したい記事ではないですし、おそ松さんも好きです。 ただ半年近くも働いてないアルバイトもしてないと、すごく将来が不安に感じることがよくあります。実家暮らしなので生活に困ることはないのですが、日々のおかずが安い食材になってることや外食が減ったこと、友人と遊ぶにも外ではなく家で遊ぶことが多かったり、税金もデイまでの交通費もかかるので、母から借りてる借金は着々と増えつつあります。 あとは、私の趣味はフルートなのですがなにもしてないのに趣味と

          無職バンザイ!!!

          不倫ってどこから…??

          誰々が不倫とかよく聞きますけどどこからなのかって曖昧ですよね。芸能人は会うところを取られるだけで不倫って叩かれたり。 会うだけでダメって人もいるし。連絡取り会うのもダメだったり。 私が新卒時代に好きだった心理士さんがいるのですが、その人は既婚者ではじめから憧れでいいと思ってました。 ただ仕事の悩み相談をきっかけに、頻繁にお茶するようになったんですよね。 もちろん悩み相談以外にも雑談したりしてました。 上司は新人教育ってことで把握してましたが、会ってたのは業務時間外で

          不倫ってどこから…??

          発症のきっかけ②(保健師時代)

          の続き 8月突然人事に呼び出されました。 「このままだと9月までだった試用期間が延長になるかもしれない」と。 よほどの問題を起こさない限り試用期間が延長にはならないと聞いてたのでかなりショックでした。 理由は以前の記事にあるようコミュニケーション能力不足です。どうしようもできない…。 結局延長になり、12月までに退職するか粘るか(この場合解雇扱い)決めるように言われました。 なんとか教育係の人が変わって、いろいろ指導をもらったり、先輩の公認心理士さん(あとあとでて

          発症のきっかけ②(保健師時代)

          発症のきっかけ①(保健師時代)

          高卒後看護大に行き、まあまあ楽しい日々を送っていました。勉強もそこそこでき、吹奏楽サークルの副部長、学生団体の広報もやって友達もたくさんいて充実してました。 公衆衛生の授業で子育て支援、地域支援に興味を持ち保健師を志すようになりました。 地獄の実習、卒論、国試勉強、公務員試験など怒涛のスケジュールをこなし、無事12月に第2志望の市から内定を頂きました。 3月に2つの国試に合格。 念願の保健師になれて、人生薔薇色✨だと 思ってたら現実は違いました…。 勤務先は実家か

          発症のきっかけ①(保健師時代)

          自己紹介

          はじめまして!とうふといいます☺️ 名前の由来はメンタル豆腐だからです。単純。 簡単に自己紹介すると 不安障害、パニック障害、解離性障害、ADHDもちの無職20代女です。 もともとは看護師してましたがいろいろあって辞めて今はリワークプログラムに通い手厚く相談にのってもらっています。 来月から就活予定です。 いろいろについては今後順を置いてかいていくのでよろしくお願い致します。

          自己紹介