見出し画像

【貯蓄率50%超え!】貯蓄力を高める5つのコツ

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

自分の資産を増やすために、まずお金を貯めなければなりません。
お金を貯めないと、投資ができない。
投資ができないと、お金が増えない。
貯蓄できるお金は、収入と出費の差額となりますので、収入が高いほど、また出費が低いほど、お金が貯まります。
収入を高めるのは中々難しいので、まず出費をおさえることから始めると良いです。
では、出費をおさえるためには、具体的にどうすればよいのか?
今日は、貯蓄力を簡単にアップさせるために、5つのコツを紹介していきたいと思います。

①家計をしっかり管理する

このブログでは何回も言っていますが、家計簿を作りましょう!
貯蓄率を上げるためには、そもそも今の貯蓄率を把握しなければなりません。
海外では、「測定されるものは改良される」ということわざがありますが、その通りだと、本当に思っています。
家計簿を作ることで、何にどのぐらいのお金を使っているのか、明確になりますので、ここからどう改善すべきなのか、考えるようになります。
僕の家計簿は次の項目で作っています。
ぜひご参考にしていただければ嬉しいです。

家計棒_項目

僕はexcelを使っていますが、アプリなども使っても問題ありません。
自分の一番楽な手段を使ってください。
最も大事なのは、家計を管理することです。

あとは、個人的には、週1回や月1回ではなくて、毎日家計簿を更新した方が楽かと思います。
レシートがいっぱい貯まって、いつ何を買ったのか探すのは面倒くさくなりますので、自宅に帰って直ぐに家計簿を更新しておいた方がよいと思います。

②「欲しいもの」ではなく、「要るもの」だけを買う

こちらも別の記事で既に紹介していますが、出費をおさえるためには非常に効果的な考え方があります。
それは、「欲しいものを買うな!要るものだけを買え!」というコンセプトです。

「欲しいもの」と「要るもの」は別物です。
「要るもの」は本当にないと生活ができないものである一方で、「欲しいもの」はなくても生活に困らないものになります。
つまり、「欲しいもの」は浪費です。

貯蓄率を上げるためには、その「欲しいもの」をできるだけ買わないようにしなければなりません。
多くの人は、「欲しいもの」を買ってしまったら、直ぐ使わなくなって、ただ単に無駄遣いになってしまいます。

対策としては、「欲しいもの」がある場合は、買う前に三日間待ってください。
三日間経っても、まだ欲しかったら買ってもよいです。
ただ、多くの場合では、少し時間を置いたら「欲しい」気持ちが消えますので、買わなくても済みます。
ぜひ、「三日ルール」を活用してください。

③借金をさける

「借金」という言葉を聞くと、悪いイメージがありますが、まさしくその通りです。
でも、「ローン」と聞くと、「現金で買えなかったものを買うようにする」と思う方が多くて、そこまで悪いイメージがありません。
ただ、借金とローンは全く同じものです!
住宅ローン、マイカーローン、教育ローンなど、全部借金です。
借金には利息が付きます。
借りた金額以上に返済しなければなりませんので、お金を借りるほど、出費が増えてしまいます。
そもそも現金で買えないものを買わないようにしていただきたいと思います。
マイカーローンは特に避けるべきローンです。
本当にないと生活できない方以外は、車を持つ必要は全くありません。
それにしても、車を買うために借金するのは、おかしいです。
その上、車に関する費用(駐車場、ガソリン代、保険、車検など)は本当に高いので、電車やバスに乗った方が明らかに安くなります。
マイホームに関しては、僕は「浪費」として捉えていますが、どうしてもマイホームが欲しい人は購入しても良いです。
ただし、ローンを組む際に、返済額は収入の25%以内におさまるように気を付けていただければと思います。

④「人生のインフレ」に落ちない

「人生のインフレ」というは、自分の収入が上がっていくにつれて、生活水準も上げていくことです。
例えば、課長に出世して、給料がアップしましたので、今より良いアパートに引っ越したり、今より良い車を買い替えたり、今より良いスーツを着たりする、ということです。
この人生のインフレに落ちてしまうことで、収入が上がりましたが、出費も上がりますので、結局貯めるお金が変わりません。
その結果、せっかく収入が上がったのに、貯蓄率が上がりません。

収入が上がっても、自分の生活水準を上げる必要は全くありません。
逆に、簡単に貯金率を上げるチャンスとして捉えるべきです!
もちろん、今までは生活に満足していなかった場合は、改善できる機会になりますが、その改善はただの浪費にならないように、気を付けいただければと思います。

⑤投資を優先する

最後に、僕が一番大切にしているコツです。
投資を優先することで、必ず貯蓄率を上げることができます。
具体的に、毎月いくら投資したいのかを決めて、収入からその金額を引いて、残っている分で生活する、ということです。
そうすることで、生活や浪費に使えるお金が自然に決まります。
投資するお金は貯金するお金ですので、いくら投資するのか決めておけば、貯蓄率も決まります。
例えば、25万円の収入で、毎月10万円を投資したい人は、15万円で生活しないといけない、ということになります。
もちろん、どうしても15万円で生活できない場合は、生活費をおさえるのか、投資する金額を下げるのか、調整しなければなりません。
ただ、投資を優先することで、浪費もさけられますし、「欲しいもの」も完全に無くなりますので、貯蓄率を上げるには非常に効果的かと思います。

・まとめ

今日は、貯蓄率を上げるための5つのコツを紹介しました。
・家計をしっかり管理する
・「欲しいもの」ではなく、「要るもの」だけを買う
・借金をさける
・「人生のインフレ」に落ちない
・投資を優先する
この5つのコツをしっかり実践していただければ、間違いなく貯蓄率が上がります。

僕の場合は、貯蓄率が52%になっています。
元々の目的は「収入の半分以上を投資する」ということでしたので、そこから逆算して、僕の生活に本当に必要なものを明確にして、収入の半分以下までに収まるように工夫しました。
コンビニ弁当からスーパーの弁当に変えるとか、携帯を激安SIMに変えるとか、より安いプロテインに変えるとか。
小さな工夫に見えるかもしれませんが、どんどん積み重なっていきますので、毎月数万年の節約になりました。

皆さんもぜひ、色々と工夫して、自分の貯蓄率をアップさせてください!

2021年1月2日
投資家Cuber

・家を買ったら損する!【賃貸と購入の徹底比較】
https://note.com/toushikacuber/n/nf6a24bf2426c
・欲しいものを買うな!要るものだけを買え!【出費を抑える簡単な方法】
https://note.com/toushikacuber/n/na2d6d279e56b
・お金を増やすには、まず家計簿を作りましょう!【無駄な出費を無くそう!】
https://note.com/toushikacuber/n/n6f652c3fbc00


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?