見出し画像

観光地はチェーンストアのようではいけない

観光では景勝地等を回るだけではなく、付随する店舗を回るのも楽しみの1つです。しかし、その建物から中の商品群までもがどの観光地も似たりよったりです。だからどこへ行っても同じような感じで、まるでチェーンストアのように思えてしまうのは私だけでしょうか? 

そうなってしまうのはどうしてなのでしょう?
アイデアの欠如、ステレオ思考、固定観念、模倣、踏襲等が考えられます。

チェーンストアのいいところは、どこのお店に行っても同じ佇まいで、ほぼほぼ同じものが買える安心感があります。しかし観光地においては、安心感よりもどんなものがあるのかというワクワク感が欲しいです。変わったもの、まだ見ぬモノコトに出会いたいのです。それが叶えば、そこに来た人達も、観光旅行に時間をさき、お金をかけた甲斐が感じられます。そこで堪能できればまた来たいと思うはずです。その為にはその観光地である個性が必要です。観光地を形成するのはそれぞれの個々にあることは間違いなく、商売としての利益はもちろん大事ですが、それよりも観光地である意識がとても重要で、それが全体に浸透していけば、結果利益として帰ってくるのではないでしょうか?

<スターバックス>
TVプログラムのカンブリア宮殿で、スターバックスが取り上げられていました。
スターバックスと言えばカフェのチェーン店であることは、誰もが知るところで、ファンも多いはずです。
そのスターバックスが『リージョナルランドマークストア(地域を象徴する場所で、地元の人々が集える店)』をテーマに展開しています。外資系ということもあって、受け入れてもらえないこともあるようですが、地域を象徴する場所となると、古い建物も多く、メンテナンス費用もかかることから、スターバックスとして展開することで、保全維持にも努めているようです。
また、チェーン店でありながら、「同じ店は作らない」と言っているのです。
またメニューに関しても、それぞれの店舗での個性を出そうとしています。

私はこれを見て、「さすがだな~!」と思いました。
日本のカフェチェーン店では断トツ店舗数第一位です。
当然全国同じ商品群がありながら、その安心感を担保しながらそれぞれに個性を持たせようとしています。

私はもとより、チェーン店に疑問を抱いていました。
チェーン店は、全て同じような佇まいとメニュー群。単純につまらないと…
それが観光地にもあることで、観光地の個性は半ば壊している可能性もあるんだと…その同一思考というのがそもそも古いのだと。
ある意味「ダイバーシティー」と言われている現代と逆行しているようになっています。

同じようなことが観光地自体にも言えます。
当然チェーン観光地というわけではありませんが、結果そんな感じになってしまっています。

スターバックスの場合、建物や内装の見た目や存在の個性、芸術大学が多く集まる店舗には学生のアート作品を置いたり。それでいて安心感ある定番メニューと個性としての店舗オリジナルメニュー。
それぞれの店舗が「行く価値」を持っています。
スターバックスの他の特色と言えば、フレンドリーな接客スタイル。その部分はスターバックス根本の基本理念が反映されていると言っていいと思います。しかも、接客マニュアルが一切ない!というのには驚きました。日本のカチコチなルールとは正反対で、その人の個性や力量を伸ばしたり、何よりラフ感はカフェとして行きやすい(通いやすい)です。

ところで、コメダ珈琲もサービスについては個々の店舗で違いがあるようです。

実際私は観光地にチェーン店が入ることを好んでいませんでしたが、スターバックスならいいかも!?と思えました。

店舗に限ったことではありません。景勝地も同じことが言えるかもしれません。
景勝地と言えば、壮大さ、美しさ、奇形だったりすればその面白さ等を感じられます。
でもよくよく考えてみれば、こんな言い方良くないですが、「見る・眺めるだけ」です。
その行為はどこも同じです。
それはそれでいいのですが、何か新しい価値が生まれるような仕掛けがあってもいいですね。
確か北海道だったか、お花畑(草原?)に額を立てて、絵画のように見たり、カメラで撮ったり。なんの変哲もないお花畑だったとしても、その「仕掛け」で違った楽しみ方ができます。時間帯によっては電車もその額の中を通って(!?)いたと思います。

例えば景勝地が崖だったとします。あまり近づくと危険なので、大半はその数m前で立ち入り禁止になっていることが多いと思うのですが、あえて、崖から数mせり出したデッキを造って、それまで見られなかった崖側面の凄さを見られるようにしたり、デッキを割れない透明のガラスかアクリル板にして、ちょっとした恐怖体験もしてもらう等。それとももっと大きめに半円形の天空(?)遊歩道にしてもいいですね。
これらなら景勝地でなくても可能ですね。

こう思うと、「観光地に個性」と言うものの、結局のところ、そこに「行く価値」があるか否かなんだと思います。
観光コンテンツ1つ1つに「行く価値」があれば、その集まりである=楽しめる「観光地」に行きたいと皆が思うのではないでしょうか?
同じように思えてしまうチェーンストアのような観光地では、行く価値がなかなか見いだせません。
あなたの観光地は、「行く価値」がありますか?


※ちなみにアイキャッチ画像(オリジナル)は、伊勢神宮内宮おはらい町のスターバックスです。

よろしければ「サポート」をお願い致します。いただいたサポートはクリエーターとして活動費に使わさせていただきます。