見出し画像

【映画備忘録】最強《おじじ》と《おばば》に惚れた「RED/レッド」

はじめまして。

金現珍(キムヒョンジン)です。

韓国人だけど、日本育ち。

好きな映画は洋画。特にアクション映画。

スカッとする爽快感が大好き。

マーベル好きすぎて、男友達とめちゃ盛り上がる。

記念すべき1記事目だけど、今日はマーベルじゃない。

メインディッシュだから、またじっくり書きたい。

でもこの映画も、めちゃめちゃ大好き。

※トップの画像は関係無いです。。

史上最高のぶっ飛びスパイ映画

RED/レッド

2010年公開の、ちょっと前の映画やけど、私の一押しスパイ映画!

とにかく主要メンバーが全員かっこいい!!

この映画は、ストーリーというよりも

ド派手なアクションと、登場人物のキャラを楽しむ映画だと思う。

主要キャラは全員、

プロとして仕事に打ち込んで、自分なりの美学を持って年を重ねた人ばかり。

ド派手にはっちゃけているのに、どっしりしてるというギャップが最高だ。

ジブリの❛❜紅の豚❛❜のかっこよさに似てると思う。

ブルース・ウィリス

モーガン・フリーマン

ジョン・マルコビッチ

ヘレン・ミレン

映画好きにはたまらないキャスティング!!

もう、濃い(笑)

ポスター見た時からもう引き込まれたよね。

「RED/レッド」って

Retired(引退した)

Extremely(超)

Dangerous(危険人物)

の意味。

のんびり平和に暮らしてるおじいちゃんが、ピンチの際に実は~

みたいな感じかと思ったら、

最初からフルスロットルだった。

■アクションはとにかく、銃撃戦と爆発炎上しまくってる■

ほのぼのしてたの冒頭何分?

ブルース・ウィリスが主役な時点で、見る側のほのぼのは半減してる。

残り半分は何かって?

ワクワクとハラハラ!

おじいブルースとコールセンター美女とのほのぼの会話から一転

(ちなみに、アボカドって種から自分で育てられるんだってことに一番驚いた)

あっという間に襲撃&ド派手な銃撃戦。

一軒家相手にそこまでするかってレベルやけど、

そもそも顔色一つ変えないおじじ最強。

銃弾はポップコーンじゃない。


■出てくる仲間の人物のぶっ飛び具合が尋常じゃない■

スパイが、元いた組織から狙われるってストーリーはよくある。

そのマンネリ設定を覆すほど、どいつもこいつもキャラが濃い。

▼死にかかってる(らしい)モーガン・フリーマン

▼脳みそが陰謀論でできていて、ピンクのぬいぐるみ抱えて銃をぶっ放すジョン・マルコビッチ

▼お腹から血を流しながら仁王立ちで機関銃ぶっ放し続けるハンナ・ミレン

▼紳士なんだか横暴なんだか、さらっといい仕事していくブライラン・コックス

かっこよさは、素敵すぎるおばあさまのヘレン・ミレンが一番!

すらっとしたスタイルに、オシャレな服装、受け答えもスマート。

真っ赤なルージュで、にっこり微笑む姿が「大人な女性」の完成図って感じ。

と思ったら、男性陣顔負けの銃撃を無表情でやってのてる。

かっこいい。。

美人だし、仕事もできるなんてパーフェクト。

しかも、しっかりロマンスもやってる。

おじじとおばばが寄り添ってるシーンで、あんなにドキドキしたの始めて(笑)


さらに、忘れちゃいけないジョン・マルコビッチ。

「マービン」というこのキャラのぶっ壊れ具合が凄い。

突然怒鳴ったり、騒いだり、暴れたり、変顔したり、すねたり。。。

子供かってくらいやりたい放題。

でもいざって時に突然かっこよくなるから、、、たまらない。

ピンクのぬいぐるみはしばらく夢に出そう。


頭と心を空っぽにして、純粋に楽しめるぶっ飛びアクション映画。

けど、不意に泣かせにくるシーンもある。

覚悟を決めた人間は、とにかく「かっこいい」の一言につきる。


【RED/レッド】はブルーな気分も銃撃戦と爆発炎上、おじじとおばばばの生き様でぶっ飛ばしてくれる。

そんな最高な1本です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?