マガジンのカバー画像

投機の流儀 セレクション

306
メールマガジン配信大手の「まぐまぐ」で好評を博し、堀江貴文氏(ホリエモン)と並んで2年連続「メルマガ大賞」を受賞、殿堂入りした週報「投機の流儀」。 人生の前場をセルサイドとして、…
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

【投機の流儀 セレクション】日本領土、狭い領土がますます少なくなる傾向

北海道の土地の相当部分が中国人の所有になっているという。少々大袈裟な言い方だが、北海道は相当部分が中国領地になりつつあるという。所有権は中国人にあっても主権は日本にあるのだからそんなに心配は要らない、というのが普通の見識であるが、例えば、奄美大島の一孤島に大型客船が停泊できる港を構築し、富裕な中国観光客を呼び寄せて観光立地を目論んだとすれば、当面は観光収入が上がって喜ぶべきことかもしれないが、その土地を中国人が買い占めて中国人の所有するとすれば、主権は日本にあっても国土防衛上

【投機の流儀 セレクション】イスラエル旅行で感じたこと

本を読んだだけでは判らない。現地へ行ってみただけでも余計に判らない。敢て現地へ行くことによって本も深く読む。そして現地へ行って識者に会う、識者は実際に調べ、かつ学術的な研究もし、その両方をやってきた。 人生は長い、故に遠くまで行け、そして歴史を深く吸い込み、考えてみよ。さすれば、日本から遠い現地で、日常では判らない非日常の中で、日常では思い付かないこものが見えてくる。 歴史を深く吸い込み、非日常の中に身を置いて考えてみよ。 これが筆者がわざわざアフリカの地中海側の沿岸の古

【投機の流儀 セレクション】魔の10連休

【お知らせ】 山崎和邦先生は3月7日(木)~3月16日(土)までイスラエルに行っており、不在の為、直近の相場動向に言及することができません。 よって、3月10日号、17日号は「罫線・資料版」を御覧頂き、内容を補足、対応させていただきます。何卒、御容赦下さい。 山崎和邦事務局 「魔の10連休」標題の件は既報で既述した。 5月1日の皇位継承の休日に伴いゴールデンウイークが4月27日から10連休になる。 ①日本の金融市場だけが10日間連続して休場となる上、②主要企業の決算発表時

【投機の流儀 セレクション】ゴーン元会長の保釈に思うことのごく一部を述べたい

【お知らせ】 山崎和邦先生は3月7日(木)~3月16日(土)までイスラエルに行っており、不在の為、直近の相場動向に言及することができません。 よって、3月10日号、17日号は「罫線・資料版」を御覧頂き、内容を補足、対応させていただきます。何卒、御容赦下さい。 山崎和邦事務局 ゴーン元会長の保釈に思うことのごく一部を述べたい検察の抗告は棄却されて6日にゴーン被告は保釈を認める決定をした。保釈金は10億円だという(村上ファンドは7億円、堀江氏は5億円だった)。東京に在住するこ

【投機の流儀 セレクション】世界一の世界景気敏感株たる日本株

「新冷戦が長引けば、米中双方と結びつきの深い日本企業は最も大きい痛手を受ける。そう、日本株こそ世界一の世界景気敏感株なのだ。したがって、3月期決算は自動車・部品・電機で業績予想の下方修正が相次ぐであろう。増益予想から一転して三期ぶりの減益になる可能性が強い。 中国に生産起点を持つ企業は既にサプライチェーンの変更がどのくらいのコスト増になるかという試算を始めているであろう。日本の企業は基本的にはシタタカだ。80年代のレーガンの強烈な輸入宣言を唯々諾々と飲み込んで耐え抜いた。それ