見出し画像

【活動報告】2022年を振り返って

導入

 …ということで、2022年お疲れ様でした。仕事納めが終わり、あとは休日を残すのみとなりました。そんなときは、筆が進みそうな気がするので、今年1年を振り返ろうかと思います。

 基本的にはTwitterのつぶやきを掘り返してみる感じで、カジュアルにいきましょう!

2022年の各月の思い出

1月

 顧問Pからいただいた素材だけを使ってカレーライス🍛を作りました。
素材は以下の通りです。

  • 初音(1合)

  • 御来響会の(1本)

  • 鏡音リン・レンの甘口レトルトカレー(1パック)

 さすが、顧問P!原材料から監修しているだけあって、味もばっちり美味しいものとなりました。わたしは普段カレーは辛口派(辛党)ですが、この甘口カレーは風味豊かで、辛党でも満足できました

 ちなみに顧問P本人からこんな反応が…

2月

 マジカルミライ2021の映像化記念として開かれた東京豊洲での上映会に参加しました。

 ライブでは毎回、消費カロリーをウェアラブル機器で測定しております。今回の消費カロリーは1450kcalでした。

3月

1️⃣左上:東京新宿の「YUNIKA VISION」で放映された「マジカルミライ2022映像ディスク販促映像」を鑑賞しました。

2️⃣右上:ミクの日(3月9日)に、東京の押上温泉大黒湯(銭湯)にてネギ湯に浸かりました。

3️⃣左下:おおさか東線に転換クロスシート車がやってきました!
青春18きっぷの季節ですね。こんな乗り得電車にも遭遇しました。

4️⃣右下:第3.9回ボカロマーク模試が完成しました。
正直、このコンテンツの人気があまり無いのを実感しておりまして、「ボカロマーク模試」を第3.9回で終わらせようと思っておりました。最終回なので、思いっきりネタに走りました。ネタはネタでも、身内ネタですね!
 なお、第3.9回の問題文の公表はしておりません。OPU Records ボカロ推進部「ボカロマーク模試」第1~3回をご利用ください。

4月

 エイプリルフールのネタとしてボカロの4択クイズを出題しました。

 旧アカウントが使えなくなって、新アカウントに切り替えて初めて500フォロワーを突破しました。

ゴールデンウイーク

 ゴールデンウィークがとても濃い期間だったので、別枠にします。

1️⃣左上:大阪の実家へ帰省

2️⃣右上:兵庫西宮で行われたミクさんの展覧会に参加しました。

3️⃣左下:彼女と日根野へ…。

こちらの旅の様子は、noteに投稿もする予定です!投稿できましたら、是非、ご覧ください!

4️⃣右下:橘わっこがニコニコ大百科の編集者として頑張りました。

 なお、「橘わっこのニコ百ページ」には編集歴を記載しております。兎にも角にも、めちゃくちゃ頑張った(語彙力無い)のでご覧ください。

5月

 5月も引き続き、ニコニコ大百科の編集に精を出しました。こんな場面も…。

6月

 5月末に公開した「第2回ボカロマーク模試」の解説動画の再生数が1000回を超えました!だいたい広告のおかげ…。

7月

「初音ミクシンフォニー」サントリーホール公演に参加しました。

 【朗報?】背中だけで12RT・41いいねを獲得…。

8月

 マジカルミライ10th大阪公演に参加しました。

 消費カロリーは土曜日昼公演1698kcal、日曜夜公演1500kcalでした。

 帰り道、コスモスクエア駅で奇跡が起きました。

 本記事のサムネイルにもある通り、番号が「3939」のきっぷを引き当ててしまいました!!!!これをツイートすると過去一のバズりをいただきました。強運の彼女がいたおかげでしかないと思います。ありがたやー…。

 あと、資格試験も頑張りました。

9月

マジカルミライ10th東京会場に参加しました。

 忘れてはならないのは、第0回のミクスパート検定」を実施したことです!「ボカロマーク模試」で択一クイズ作家を辞めようとしていたところ、「リアルで受けたい」と熱く要望を出してくださる方がいらっしゃいました。その方のおかげで、「ミクスパート検定」として復活し、現在も作家を続けていられます。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

 好評で第0回の幕を閉じた「ミクスパート検定」は来春、札幌と東京の2都市で実施します。よろしければ、受験をご検討ください!

 この功績もあり、「試験官P」を名乗り始めました

 あとは、南東北(仙台市や山形市・福島市)を周遊したことですね!

 月末には、オールナイトで試験官していました。

10月

 ボカロ専門の択一クイズ作家の活動が3周年を迎えました。

11月

 Twitterサークル「ミク廃激辛部」を結成する。

 初音ミクシンフォニー大阪公演に参加しました。

12月

 とりあえず、どこかにビューーンしました(初のビューーン)。現地は雪!!!!

 「ミクスパート検定」に続く、ボカロ専門の択一クイズ作家の2つ目のコンテンツが爆誕しました。

 こちらについては、note記事にもしましたので、併せてご覧ください!

 汎用性が非常に高い年賀状のデザインを公表しました。9999年まで使えます!個人的な使用はOKです。商用利用はやめてください(応相談)。

まとめ

 今年は、「試験官P」として順調な歩み出しを見せたかなと思います。継続的でかつ、特色のある活動の方向性が定まった年となりました。

  • ボカロ専門の択一クイズ作家

    • ミクスパート検定

    • ボカロリスナー格付けチェック!

  • ニコニコ大百科の編集者

    • (具体的な記事名を挙げるとキリがない…)

  • ボカロのファン活動

    • マジカルミライ

    • その他上映会

  • 乗り鉄&旅

    • 青春18きっぷ

    • その他企画割引きっぷ

 来年はこれをもっと発展させていきたいと思います。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

 この記事がいいなと思ったら「スキ」を押してください。twitterのフォローよろしくお願いいたします。

 以上、試験官でした。よいお年をお迎えください🎍



いただいたサポートは、ボカロ関連の研究・IT技術の勉強・交通費に充てさせていただきます。よろしければ、サポートお願いいたします。