戸塚ネオ

戸塚 ネオ(とつか ねお)と申します🍀 元看護師。 漫画や文章を書いています!

戸塚ネオ

戸塚 ネオ(とつか ねお)と申します🍀 元看護師。 漫画や文章を書いています!

メンバーシップに加入する

エッセイ漫画の先読みができます! 宗教3世、家族のこと、また精神科看護師としての知見や思いを綴る場です エッセイを描く中での葛藤や、学んだことも共有したいと思います センシティブな内容や、個人情報、私の現在進行形の生の感情を含みますので、クローズドの場にさせていただきました

  • ひと休みプラン

    ¥100 / 月
    初月無料

マガジン

  • オフ会に行ったらマルチに勧誘された話

    オフ会に行ったらマルチに勧誘された話を描きました

  • オフ会に行ったらマルチに勧誘された話

    オフ会に行ったらマルチに勧誘された話を描きました

  • 私は自分が大好きで大嫌いモンスター

    セミフィクションエッセイです。 昭和世代の宗教二世の話になります。

  • 私は私は自分が大好きで大嫌いなモンスター

    セミフィクションエッセイです。 昭和世代の宗教二世のお話です。

  • 小説 ひだまりの丘

    こちらは小説になります。 連載方式でアップしていこうと思います。 婚活や妊活について、セキララに触れる表現もありますのでご注意ください。 スキ♡いただけると更新の励みになります♪ ♯小説 ♯恋愛 ♯婚活 ♯働く女性 ♯妊活 ♯仕事 ♯看護師  あらすじ 産婦人科クリニックで働く看護師、戸田 紫(ゆかり)、38歳。 バンドマンの蒼(そう)そうちゃんと彼女らしい関係になって、早数年。 40代を目前に婚活と妊活に取り組んでみることにしたのだが…。

最近の記事

母との境界線

**第一章: 出産** 私は妊娠したときから、ある決意を固めていた。 子どもが生まれたら、絶対に母親には育てさせないということを。 母は宗教を幼いときから信じている。 宗教自体は、祖母が信仰していたよくある宗教だ。 カルトと呼ばれる類ではないと思う。 問題なのは、母が自分のしたいことを神様の言葉として正当化し、神様の威を借り、結果として私の人生を支配しようとしていることだ。 だから、絶対里帰りはしないって決めていたのに。 それなのに。 今、陣痛の痛みに耐えている私

    • 私の「傾く」ことへの憧れ

      私は、多分に陽キャに憧れる陰キャだ 陽キャの定義は人それぞれだと思うけど、私の中では、自身の魅力を振りまいて生きている人という感覚。 私が特に人に感じる魅力とは… 単純に見た目の美しさ 人懐こさ コミュニケーション能力の高さ 頭の回転の速さ 才能 そしてそれらを魅力的に保つ努力 いずれも、私があまり持ち得ないもの 自分が持っていないからこそ、憧れも強い。

      有料
      300
      • 人生の色んなところに母がいた

        私の人生に、母は深く関わっているし、切っても切っても切り離せないものだ だけど、気づけば私が母と暮らしていた時期より、そうでない時期の方が長くなってきた

        有料
        100
        • この方から連絡があった話

          ある日、数年会ってない意外な人物から、メールがきた

          有料
          100

        母との境界線

        マガジン

        • オフ会に行ったらマルチに勧誘された話
          0本
        • オフ会に行ったらマルチに勧誘された話
          0本
        • 私は自分が大好きで大嫌いモンスター
          2本
        • 私は私は自分が大好きで大嫌いなモンスター
          0本
        • 小説 ひだまりの丘
          14本

        メンバー特典記事

          【先読み】オフ会に行ったらマルチに勧誘された話

          「ひと休みプラン」に参加すると最後まで読めます

          タイトルそのまんまなお話ですが、オチはちょっとびっくりするかもしれません こちらで、続きをまた先にあげますが、 ライブドアブログ↓でも毎日更新してます

          有料
          100

          【先読み】オフ会に行ったらマルチに勧誘された話

          発達障害グレーゾーンの考え方

          「ひと休みプラン」に参加すると最後まで読めます

          発達障害グレーの人って、実はたくさんいると思います。 そういった本も最近たくさん出ていますよね。 例えばこちら

          有料
          300

          発達障害グレーゾーンの考え方

          宗教二世の没エピソード

          「ひと休みプラン」に参加すると最後まで読めます

          前回の『新作について』 を加筆修正したものです。

          有料
          300

          宗教二世の没エピソード

          新作について

          「ひと休みプラン」に参加すると最後まで読めます

          前回の私をモデルにしたエッセイを編集部に持ち込んだときに言われたこと。 それは、母視点での話も描いてはどうか 偏った思想を信じているけど、子育ては放置しない矛盾や 偏った思想を信じる理屈を掘り下げて知りたい とおっしゃっていただきました そこで、家に帰ってから考えてみたら わーっとお話が浮かんできました! 母がなぜ、偏った思想を信じたのか、信じ続けるのか… このエッセイも、母を知りたいと思って描いているところもあります 母は、偏った世界を信じ、そしてキラキラし

          有料
          300

          新作について

          ふつうの家庭の宗教の話のウラバナシ

          「ひと休みプラン」に参加すると最後まで読めます

          私は今、ライブドアブログにて 「ふつうの家庭の宗教の話」 を載せています ここに至るまで、色々とありまして… まず、この話を書こうと思ったきっかけが

          有料
          300

          ふつうの家庭の宗教の話のウラバナシ

          クローズドの場を作った理由

          「ひと休みプラン」に参加すると最後まで読めます

          はじめに最近、友人に聞かれてはっとしたことがある 「宗教2世ってなに?」 こう聞かれたとき、私は

          クローズドの場を作った理由

        記事

          宗教二世の生い立ち 没ネーム

          宗教二世の生い立ち 没ネーム

          【先読み】オフ会に行ったらマルチに勧誘された話

          タイトルそのまんまなお話ですが、オチはちょっとびっくりするかもしれません こちらで、続きをまた先にあげますが、 ライブドアブログ↓でも毎日更新してます

          有料
          100

          【先読み】オフ会に行ったらマルチに勧誘された話

          発達障害グレーゾーンの考え方

          発達障害グレーの人って、実はたくさんいると思います。 そういった本も最近たくさん出ていますよね。 例えばこちら

          有料
          300

          発達障害グレーゾーンの考え方

          宗教二世の没エピソード

          前回の『新作について』 を加筆修正したものです。

          有料
          300

          宗教二世の没エピソード

          新作について

          前回の私をモデルにしたエッセイを編集部に持ち込んだときに言われたこと。 それは、母視点での話も描いてはどうか 偏った思想を信じているけど、子育ては放置しない矛盾や 偏った思想を信じる理屈を掘り下げて知りたい とおっしゃっていただきました そこで、家に帰ってから考えてみたら わーっとお話が浮かんできました! 母がなぜ、偏った思想を信じたのか、信じ続けるのか… このエッセイも、母を知りたいと思って描いているところもあります 母は、偏った世界を信じ、そしてキラキラし

          有料
          300

          新作について

          コミティア144持ち込みレポ

          2023年、5月5日コミティアに一般参加してきました! 風が強かったけど、晴れていい天気でした 汗ばむ位でした 久しぶりにコルクラボマンガ専科の人達やサークルのメンバー、漫画友達に会えてうれしかったです

          有料
          300

          コミティア144持ち込みレポ

          さらけだしについて思うこと

          夫(旦那と呼ぶか夫と呼ぶか、はたまたちがう呼び方をするかの答えはなかなか出ないけど)が、 この前、スマホを海に落っことしてきたんです それで、色々手続きをするのに私のスマホを貸したの パスワードなんかも教えて、自由に使えるようにしてさ やましいことなんか、ありゃしないんだけど もうスマホ(=私の頭の中)くらいに頼っちゃってるから、オープンにしていいの? みたいな気持ちには一瞬なった 次の瞬間 いや、夫はそんなに興味ないだろ〜 と思って 「自由に使ってね」と言ったけど 当

          さらけだしについて思うこと

          ふつうの家庭の宗教の話のウラバナシ

          私は今、ライブドアブログにて 「ふつうの家庭の宗教の話」 を載せています ここに至るまで、色々とありまして… まず、この話を書こうと思ったきっかけが

          有料
          300

          ふつうの家庭の宗教の話のウラバナシ

          クローズドの場を作った理由

          はじめに最近、友人に聞かれてはっとしたことがある 「宗教2世ってなに?」 こう聞かれたとき、私は

          クローズドの場を作った理由

          コルクラボマンガ専科の課題漫画の振り返り

          念願だったコルクラボマンガ専科7期に、入らせていただきました! そこで、SNSで4ページ×8週=32ページの自主連載をしたのですが…! 紆余曲折あり!試行錯誤の繰り返し!でした…!! 今回はそのことについて、振り返ってみます 今まで、なんとなく〜で描いていた漫画たち。 描きたいテーマを思いついたまま、描いていたのですが、今思えば過去作は自己満漫画だったなと思います。 読者の視点を今回考えて描けたのは、大きな進歩でした! また、ストーリーのテーマも、同期のメンバーに影

          コルクラボマンガ専科の課題漫画の振り返り

          20数年ぶりにファンレターを…書けなかった話。

          恥ずかしさのあまり、書いておいて 読まないで と、 読んで がせめぎ合ってます…(^^; 私は、小学生の時に読んだ作品のファンレターを今更ながら書こうと思った。 それは、この投稿の後にいただいたコメントに、今ファンレターをもらっても、作者の方が嬉しいと思うと背中を押していただいたからである。 私はさっそく、愛蔵版を大人買いして再読した。 (第1刷を持っているが、事情があって巻がとんでいる) すごくおもしろかった! ページを捲る手が止まらなかった! 結末を知っているはず

          20数年ぶりにファンレターを…書けなかった話。

          脱皮した日

          初めて担当さんがついた作品です。 脱皮ができる世界線の恋愛はどうでしょうか? 続編を考えていたのですが、担当さんとのやり取りは自然消滅してしまいました。 今ならどう描くかな?と考えつつ、アップしてみました。

          脱皮した日