マガジンのカバー画像

ちょこっと夕凪日詩

492
毎日ちょこっとだけ、日記のように詩を書いてみます。 生涯一大好きなマンガ「ヨコハマ買い出し紀行」の、 アルファさんのように、色んなものに目を向けて、 思いを巡らせ、綴り語りしてみ…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2023年2月28日

2023年2月28日

昨日は休館日だった、お気に入りのお土産屋さん。

一日の定休日が、なんだかすごく待ち長くて、

今日も行くぞと朝から思っていたけれど、

朝はぶるっと震える寒さで。

療養中だとそうなっちゃうことが多いけど、

二度寝、三度寝、昼過ぎまで。

目が覚めると西に傾いたお日様の日差しがカーテンから差し込んできて

ポカポカと暖房がついているような暖かさ。

外に出ると風も春の雰囲気で、

お食事処まで

もっとみる
2023年2月27日

2023年2月27日

スマホが壊れて、朝イチで修理を出して。

日が西に傾いた頃に、取りに行くと。

一番好きな空の景色。

深い青空にポツンと白いお月様。

その姿は全然寂しそうじゃなくて、

大きな海をぷかぷか浮いているヨットのようで、

この空ぜーんぶ、独り占め。

と、ドヤ顔で笑っているようで。

にっこりと笑顔で空を見上げる。

明日で2月も終わりだなぁ。

2023年2月26日

2023年2月26日

福岡市に住んでいる大学時代からの親友が、

「息子と一緒にお昼ご飯の頃にととろんくんの家に行ってもよいかい?」

とLINEをくれた。

もちろんOKだよと、返事をして正午を回ったころに、

二人はやってきた。今日は奥さんが風邪気味でふせっているので、

子どもを外に連れだして、奥さんがゆっくり眠れるようにしているのだという。

息子君は「ととろんくん、これ見て。僕が見つけたんだよ。」

と大好き

もっとみる
2023年2月24日

2023年2月24日

本日も、リハビリ散歩で赤馬館。

メニューの中に「宗像産の唐辛子」を推しているものがいくつかあったのが気になっていたので、

今日はその「辛」メニューを注文する。

熱々の麻婆麺は、淡い赤色で、程よい辛さのように見えたが、

スープを飲んでいるうちに、汗がしっかりふき出てきて、

舌もジンジン辛しびれてきた。だいぶ辛い。

深めのどんぶりにたっぷりのスープを飲み干すのは、だいぶ時間がかかった。

もっとみる
2023年2月23日

2023年2月23日

一度気に入ってしまうと、

毎日のように通ってしまうのは、

僕自身のいいところでもあり、玉に瑕なところでもある

が、そんな性格と付き合って40年を超えると、

そんな自分が嫌いじゃない。

毎日リハビリで歩くコースで目にとまった

お土産屋さんの中にあるお食事処が入り口に出していた看板

そのまま食べたラーメンは退院してから2週間たってからだったが、

その日から3日に一度、2日に一度と、行く

もっとみる
2023年2月22日

2023年2月22日

猫が爪とぎしたようなすじ雲が

病院の帰り道、キレイに青空に浮かんでた

猫の日と言う事で、

猫に会えないかなぁと思いながら歩いていたけど、

残念ながら猫には会えず。

青空に猫の跡があったように見えて

何としても会いたいなと

しばらく歩いたのが、

良いリハビリになった

2023年2月21日

2023年2月21日

昨日休館日で定休日になっていた、

近所のお土産屋さんに、

再びアタックしてみたら、

今日は2時過ぎと言う事もあって、

お食事処のお客さんは少なく、

展示されているさげもんのお雛様を見に来られているお客さんが多かった。

店に着くまでの数分で、すっかり体は冷えていたので、

昨日も食べようと狙っていた「熱々石鍋うどん」を注文する

お姉さんが重そうに持ってきた石鍋うどんは、

ぼこぼこぼこ

もっとみる
2023年2月20日

2023年2月20日

燦燦とお日様が照っていたお昼前

だけど、光の温かさは全く届かないほどに、

冷たい風がキンキンに空気を冷やしていた

一日一度は外に出よう

今日の目的は、最近よく通う近所のお土産屋さんの中のお食事処

今日は石鍋うどんにしようと凍えながらお店の前に

「休館日」

・・・・・・・・・

寒風にぶるっと身が震えたので

足早に家に戻った

2023年2月19日

2023年2月19日

昨日はちょこっとの夕凪日詩も書けず、

どんより雲がそのまま部屋に居座っているままの日曜日になり、

外は猛烈な風が吹いていて、

春一番かなぁ。と思いながらも。

昨日同様のどんよりした雲と、風に舞う雨粒に

こりゃもう今日も一日引きこもろう

そんなことを思っていたのだけれど、

昼頃になって雨がやみ、部屋に少しだけ日差しが入ってきて、

聞こえてきた太鼓の音

今夕末は近所で酒蔵開放のお祭り

もっとみる
2023年2月17日

2023年2月17日

真っ暗な朝の前、

雲がかっているだろう空の中で、

ぼんやりと星が見えた。

早起きしたのは、今日やらなきゃいけない事がたくさんあったからで、

確定申告、アパートの契約更新の確認、療養中の病院回り。

自転車こいで、途中で下りて、時間に余裕をもって動く。

途中で何度か自転車を降りて、腰をさすりながら移動するけど、

痛みは大きくならずに、用事を終えることができた。

ぼんやりと見えた星は、今

もっとみる
2023年2月16日

2023年2月16日

ソライロの日

16時16分

気付いたら午睡が昼寝になって

今何時だろうと目が覚めたのは、

16時14分

ばっと体を起こして、窓を開けて外に出る

部屋着のまんま、スリッパのまんまで

見上げた空は雲一つない青空に

燦燦と太陽が西日を差し込ませて、

カメラを空にあげてパシャリ、パシャリ、パシャリ

日光と空の創る白と青のグラデーションは

もう春かな。まだまだかな。

そんな会話をして

もっとみる
2023年2月15日

2023年2月15日

すっかり夜になってから、

外に出る。

空気はキンキンに冷たくて、

マフラーをしていても、ぶるっと身を縮こませてしまう。

何にもする気がない。

どこにも行く気もない。

時間があるなら積極的に、

何かをしに行ったらいいじゃない。

腰の痛みが和らいだなら、

で歩いて楽しいことを探したらいいじゃない。

だけど、そんな気持ちが湧いてこない。

そんな一日に、以前は一気に自分の心を真っ暗に

もっとみる
2023年2月14日

2023年2月14日

雲がリボンのように太陽に結われているように見えたのは、

教派がバレンタインデーだという意識があったからなのかもしれない。

すこしだけ彩る雲は、陽気の温度を少しだけ温かく感じさせて、

冷たい北風の肌感を、少し和らげてくれているようで。

今日もほんの30分、買い物から川辺を歩くだけ。

北西からの風が、寒の戻りを届けるようで、

首元のマフラーを握り直すと、

雲は多いが晴れの空の中、

ふわ

もっとみる
2023年2月13日

2023年2月13日

雨、雨、雨。

しとしとと降り続く雨は、朝から止むことなく。

久しぶりに一日雨を眺めながら過ごす。

気持ちも空と同じようにどんよりして。

何にも手に付けないままに、一日が過ぎた。

雨が上がった日の入り後、冷蔵庫を確認すると。

使い残しの白菜だけしかなくて、

痛みの和らいだ腰を上げて、近くのスーパーへ。

どんよりした気持ちが寒風にすっと吹き飛ばされて、

ぶるっと体を震わせて見上げた空

もっとみる