見出し画像

更年期専門整体の記録①慢性的な首肩の痛み


更年期の慢性的な首肩の痛みどう解消する?

こんにちは!更年期専門整体師の谷川です。
ちょっと更新が滞ってたこちらのnote。無事サロンも開店して営業スタートしましたのでそろそろ更新再開しようと思います。笑

noteではどちらかというと自分が書きたいことを書いていこうと思います。しばらくは施術での発見や、仮説とその検証の結果等の記録になると思います。今日は、更年期の慢性的な首肩の痛み、実際どう施術して解消する?という内容でいこうと思います。

ここでいう首肩の痛みとは写真で言う青線のラインにでる痛みです。このラインが辛い、揉み解してもそのときは軽くなるけどすぐ元に戻ってしまう、という方が、前職時代には本当に多くいらっしゃいました。

結論、更年期の慢性的な首肩の痛みの解消は、まず「体の前側」である胸元や首の前側の緊張を、「衝脈」という特定の経絡に沿って解消することが必須です。
経絡とはエネルギーの通り道。経絡は、下の図のように筋肉と筋肉の間や筋肉と骨の間を通っています。


全身を縦横無尽に走る経絡たち


ここの巡りが悪くなると、もれなく筋肉は過緊張を起こしコリや痛みの原因になってしまうんです。

「でも首肩が痛いのになんで胸元や首の前側の緊張を解消しないといけないの?」という方もいらっしゃるかもしれません。実は関係大アリなんです。

基本的に首肩コリというのは胸筋や首の前側の緊張で肩が内にまかれ、重たい頭が前に引っ張られることで起こる筋肉の過緊張現象です。つまり首肩コリの原因は体の前の緊張。ここまでは前提条件というか、ボディケアをする人間なら当然知っている内容であるため、これだけでは更年期の慢性的な首肩の痛みの解消に特化しているとは言えません。

実はここからが重要なポイント

しかし、2100件以上更年期世代の女性のお客様の施術をしてきたことでたどり着いた結論は、「更年期の場合は胸元や首の前の調整だけでは根本解消にはならない」ということ。ここからお話しする内容は全て、私の現場での実体験に基づく「これから更に検証していきたい仮説」なので、そのつもりで読み進めていただけると幸いです。

そもそも「更年期専門整体」って何をもって「専門」って言えるの?って思いますよね。ぶっちゃけそこを専門用語を使わずにわかりやすくお伝えするのがとても難しくて、いまだ試行錯誤中です。私の語彙力ファイトっ…笑

49歳以降に衰え始める「衝脈」という経絡

さあ、それでも知りたいと思ってくださる方のために、無い語彙力を振り絞ってお伝えしますと、私が更年期の慢性的な首肩の痛みの黒幕だと思っているのがさっきちらっと話した「衝脈」なんです。


奇経八脈の1つ、衝脈

この経絡は、東洋医学の世界では「49歳以降衰えることが通説」とされていており、それが更年期の様々な不調の引き金であることも通説なのですが、衝脈が通る場所は体の正面の筋膜の走行(正式名称はディープフロントライン)と非常に似ているため、このラインの筋肉たちは常に過緊張状態になる可能性が非常に高いです。


筋膜は複数の筋肉たちを包むボディースーツのような組織です。
ディープフロントラインに属する筋肉達が青塗りになってます

どうでしょう。似ているというかほぼ一緒なんじゃないかと。笑

で、この衝脈という経絡の巡りが悪くなると、前述のとおりそのライン上にある筋肉はほぼもれなく過緊張状態。

実際にこのライン上の胸元や首の前側以外の筋肉を確認すると、硬くなって圧痛だらけなんですね。その圧痛を解消することが、更年期の慢性的な首肩の痛み解消には必須だったんです。

画像のように縦に広く、お客様によっては別の筋膜の緊張・経絡の巡りの悪さが合わさっている場合もあるため、
体の前側の調整に30分以上時間を要しますが、それだけで首肩の痛みが半減、テキメンな場合は完全に無くなる方もいます。

更年期の体の痛みの解消には経絡理論が必要だった

筋膜の理論では、筋膜を「路線」、骨を「駅」に見立てます。そして経絡理論でも、経絡を「路線」、経穴(ツボ)を「駅」に見立てることができ、この2つの体の捉え方は非常に似通っています。

そして、更年期世代の女性の場合は、特定の経絡のエラーが起こる・起こりやすいということが分かっているため、それを解消してあげることが、筋肉の過緊張・体の痛みの解消に不可欠なんです。逆に、経絡にアプローチせず筋肉だけを揉んだり押したりしてほぐすだけでは、更年期世代の方に提供する整体としては詰めが甘いとさえ思ってしまうのが率直な所感です。

ここまで、非常にマニアックな内容でしたよね。笑
ちなみに今回紹介した衝脈なのですが、更年期の首肩のコリの解消のポイントである、というのは数ある特徴のうちのほんの一部なんです。実はもっと本質的に更年期の体のコリや痛み解消の鍵になる特性があります。その内容は次回にご紹介しようと思います。
to be continued…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?