見出し画像

【緊急】永遠のお正月太りを2月で脱出する思考回路【戦略編】


こんさんです。

私はダイエットをイベントではなくて
「習慣」と捉え、そのためにできることを
どう提案していこうかな?と日々考えているのですが、


この2月になってまだ
お正月太り継続中の人は
確実に、、、

そう、確実に

ダイエットに必要な習慣化に失敗しています。


お正月太りというのは
年末年始の急激な生活の変化によって
体型が崩れてしまう状態ですが、


習慣が良いものであれば
そして、
習慣が身に付いていれば
それは1月中には戻るはずです。


しかし、中には戻らずにそのまま、
と言う人もいる。


今回のnoteは、

・段々と近づいてくる春、
  それまでにダイエットの習慣を身につけたい人、

・無理することなく、
  するすると体型をコントロールする習慣を身につけたい人

・ダイエットっていつも短期集中でがんばるけど
  絶対にリバウンドしちゃうと言う人


そのような人に向けたものになっています。


ダイエットの習慣化をモノにすれば、

✅ 特に意識していないはずなのに全然リバウンドしない

✅ 自信を持って急な集まりや飲み会に行ける

✅ 試着室で堂々と服を着れるようになる

✅ ダイエットのことをそもそも考えなくなった

そんな未来が待っています。

これらは全て「習慣」によるパワーなのです。


どうしてあなたのダイエットは継続出来ないのか??


ダイエットの情報、ノウハウというのは無限にあります。

それらを手に取ったとしても、どうでしょう。

「運動はこうで何分で、食事はこの時にこれくらい食べて・・・」

「。。。」

「いやああ!!もう何が何だか分からない!」


こんな結果になり、
路頭に迷う結果に。


そしてなんとなくダイエットを始め、
なんとなくダイエットを止める。


そんな繰り返しだったのではないでしょうか?


実際、SNSでフォロワー様の状態を見ていると

必死に情報は集めてみるものの
結局何をすれば良いか分からず
何もしないで時間が過ぎていくか
あれこれやりすぎて結局結果が出ないか

そんな方々をたくさん見てきました。


しかし、

ダイエットの習慣化にはポイントがあります。

今回のnoteはその考え方をご紹介していきますね。

そのポイントを一言で申し上げますと・・・

面でも線でもなく点


今回の戦略部分、
習慣化のコツは、これです。

点で捉えることが大切です。


どういうことかというと


運動も食事も睡眠も!と複合的に変えようとするのではなく


💡今月は運動だけやろう

というように点で習慣を作ろうとする、ということです。


二兎を追う者は一兎をも得ず

と言うことわざがありますが、ダイエットにおいてもこの通りで、

あれこれやろうとするものは結局何も続かないor全部中途半端

という感じなんですよね。


SNSを見ると


▶︎ダイエットは運動と食事と睡眠が大事らしい!

▶︎よし、やるぞおお!私の場合はこうしてああしてこうなって・・・

<次の日>

▶︎よし、運動はOK!あれ、食事どうだっけ・・・何やるんだっけ・・・えっと・・・

▶︎き、今日だけテキトーで良いか!

<寝る前>

▶︎ああああ、食事全然ダメだった・・・私ってどうしてこうなんだろう・・・


こうなっている人をよく見かけます。

皆さんはどうですか??

これがつまり

二兎を追う者は一兎をも得ず状態です。

なので点で始める!ということを2月は意識してみてください。

水瓶座新月は変革の時らしいよ!

2月1日、新月の時は水瓶座新月で、変革とかの時らしいです。

そして3日は節分。何かと「区切り」の多い月なので、
ぜひ「点」の新しい習慣を私たちで作っていきましょう!


【ここまでお読みくださった方へ】


早速、点で目標を作ってみましたか??

ここまで読んでくださった方へ、ちょっとした🎁があります。

🎁🎁🎁
今回の「点」の目標設定のためのワーク付き音声解説


点で作ってみましょう!でピンとくる方もいらっしゃると思いますが、
なかなかこれだけでは・・・という方もいらっしゃると思います。

ということで

▶︎今回の記事の音声解説

▶︎習慣化をより確実にするプチワーク

これをつけました特別動画をプレゼントします。

ご希望の方は以下に沿って受け取りをお願いします。


1.ここをクリックして、アンケート記入後、キーワード【節分】をトーク画面に入力してください。

2.動画が配信されます。そちらぜひご覧ください^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?