見出し画像

純米…ってわざわざ言わなければいけない悲しさ〜日本酒メーカーによるちゃんぽんハラスメントと戦う日々!

私は純米の日本酒しか飲まない。
そう言うと、居酒屋などのお店の人でさえ「吟醸や大吟醸も美味しいですよ」と返してくることがあるで、やや残念な気分になる。

吟醸や大吟醸は酵母の種類であって、精米度合い(米を削る割合)に応じても呼び方が変わってくるわけで、そこに純米かどうかの基準はない。
そもそもカテゴライズの相違がある。

私が言っているのは純米の日本酒であって、醸造アルコールの添加していない「本物の日本酒」のことなのです。

純米酒、純米吟醸、純米大吟醸、特別純米…などなど純米の日本酒は、ラベルの原材料のところに米、米麹だけが記載してある。
吟醸、大吟醸、本醸造…などと書いてある純米ではない日本酒はラベルに米、米麹、醸造アルコールさらにひどいものになると糖類やアミノ酸なども添加されていることもある。

考えてみてほしい…(お酒を飲まれない方は、酒飲みのことなど考えたくないとは思うがw)

ビール、ワイン、焼酎と違う種類のアルコールを一度に飲むのはちゃんぽんと言って悪酔いの代名詞のように使われているのに、純米ではない日本酒は最初から原料の違う醸造アルコール(サトウキビが原料)がメーカーによってぶち込まれているわけだ。
これはちゃんぽんを強要されるされるちゃんぽんハラスメントである。

そりゃあ「日本酒は悪酔いする」と言う悪評が定着するわけだ。

声を大にして言いたい!(酒飲みのくせにw)
「悪酔いするのは、日本酒と原料の違う醸造アルコールを添加する日本酒メーカーのちゃんぽんハラスメントのせいだ!」
「純米の日本酒なら悪酔いはしない!」

残念なのは料亭や居酒屋の方々の中にも、このあたりの分類に関して無頓着な方が多いことで、しばしばバトルになることもある。
日本酒を正当に評価するためにも醸造アルコールの文化はやめてほしい。

とはいえ、第三のビールなどもっとひどいことになっている業界もあるようだが…あ、これ以上はやめておきましょうw

酒は百薬の長…人の世は面白いですね!
身体のこと健康のこと不調のこと、お気軽にご相談ください!

(株)ニューログリア脳神経科学研究所
代表取締役 小林昌彦
オーストラリア王立メルボルン理科大学医学部卒業
スリランカ国立アンパーラ病院にて神経内科医として勤務
MENSAジャパン会員
現在自然医学の治療院として、古代インド医学アーユルヴェーダ、東洋医学、古代インディアン医学などを研究統合して実践しています。
ご相談、治療のご予約はお電話かメールにて。

やぎやま徒手医学研究所【完全予約制】
岐阜県各務原市松が丘1−109
08036406834
umagiatles@gmail.com

臨床センター
はざま徒手医学研究所【完全予約制】
あたご徒手医学研究所【完全予約制】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?