toshima_kato

利島に移住しました/島の日常を配信&ツイートします/ツバキ油生産量1,2を誇る島/ツバ…

toshima_kato

利島に移住しました/島の日常を配信&ツイートします/ツバキ油生産量1,2を誇る島/ツバキ油で全身に潤いを/こんな島あったんだ/人口300の島/星景写真好き/飲めないけどお酒好き/家族大好き/出不精/船酔いしますShip

最近の記事

『利島のツバキはいつから栽培しているの?』

こんばんはカトウです。 今日のお話は話は以下に分けてお話しいたします。 ➀利島がツバキを栽培をはじめた年 ②昔の椿油の用途 ③国内の油の生産量 椿の歴史に興味がない方も最後にツバキ油ってだから貴重なんです。 っというお話になるので、よろしければ最後までお付き合いください。 ➀利島がツバキを栽培をはじめた年 結果からいうと、いつからは正確な記録が残されていないためわかりません。 伊豆諸島にかかわる書物に記録されているのは 1716年:『蚕を飼い、椿実から油を搾って絹織の

    • 「朝の5分で髪の毛をお手入れする方法」

      カトウです。 またまた前回から時間がたってしまいました。 前回最後のお知らせの通り今日は「朝の5分で髪の毛をお手入れする方法」をお知らせします。 以下3点に沿ってお話ししていきます。 ➀朝の5分はツバキ櫛で髪を整えよう。 ②ツバキ櫛の特徴 ③ツバキ櫛のお手入れ方法 ➀朝の5分はツバキ櫛で髪を朝ゆっくり寝ていたいですよね?忙しい朝の髪のセットはツバキ櫛を使ってみてください。 寝起きの状態で大丈夫!髪の毛先から優しくとかしてください。 髪の長い方、細い方、ダメージの強い

      • 『もっと相性が良いのはくせ毛』

        カトウです。 今日のお題は前回に引き続き髪の毛と椿油のお話で『もっと相性が良いのはくせ毛』についてお話しさせていただきます。 前回のブログはこちらから『椿油は髪の毛となぜ相性がよいのか』 ➀くせ毛って治るの? ②くせ毛とツバキ油の相性は◎ ③夜のお手入れが大事 ➀くせ毛って治るの? 結果からお伝えすると、直りません。いきなり悲しいおしらせでごめんなさい。 髪の毛の形状はほぼ遺伝で決まります。まれに成長過程の思春期や高齢期に起こる方もいらっしゃいます。 ストレ

        • 椿油は髪の毛となぜ相性がよいのか

          カトウです。 ちょっと時間ができたのでblogを更新いたします。 今日は『椿油は髪の毛となぜ相性がよいのか』についてお話しさせていただきます。 お話の流れを以下4つに分けてお話しします。 ➀髪の毛はすでに死んでいる。 ②髪の毛と水分の関係性 ③なぜ椿油が効果的なの? ④髪の簡単なお手入れ方法 ➀髪の毛はすでに死んでいる。 聞いたことある方もいるかもしれませんが、髪の毛は「死滅細胞」です。 →聞いたことないですよね。。。 簡単に説明すると、生えた時点で死んでいて自己修

        『利島のツバキはいつから栽培しているの?』