見出し画像

100日後に投資を始める大学生~30日目~

こんにちは。100日後に投資を始める大学生です('ω')

今日は今後自分が買おうと思っている企業のチャート分析をしようと思います。
X(Twitter)にも以前に書いたのですが、時価総額が5000億円以上かつ、出来高が200万株以上の企業に絞って今後は分析しようと思っています('ω')

理由としては、投資ガチ勢の人に株価が操作されるのを防ぐためと、分析がうまくできても株の売買が盛んでないと売りたいときに売れないという事態に陥ってしまうのでそれを防ぐためです。

これから住友電気工業のチャートを分析しようと思うのですが、時価総額も出来高も申し分ないですよね(≧◇≦)

株探より引用

ではチャートを見ていきましょう(^^)/

一昨日と昨日で横ばいトレンドについて判断の仕方をかなり勉強しましたよね。さっそくそれが生きていきそうです!!

高値と安値にラインを引いて更新したかどうかを見ていきましょう。
3月から7月中旬にかけて5日線が上下を繰り返しながら高値を更新、安値は下回らない、という状況が続いていますね。
それだけを聞けば上昇トレンドのように感じるかもしれませんが、その5か月間で5日線と20日線が何回も交差しているので、この期間は横ばいトレンドと判断します。

次に、8月のチャートを分析してみましょう。ちなみにnoteを書いている今日は2023/08/27です。

今までの高値のMaxが1807円だったのですが、今回の高値のMaxが1960円で大幅に更新しています。
これをみたときに、「なんで急にこんな上がったんだろう。」と思いませんか?自分はこの上がりように疑問に感じ、株探で調べてみると、

2023/08/02の15時に決算がありました。急に株価が上がったのが8月2日だったので、投資者は黒字決算と予想して株価が上がったが、赤字決算だったのっで翌日の8月3日では一気に株価が下がった、という背景があったのだと思います。

テクニカル分析をしていてよく思うのですが、決算日と決算の翌日のローソク足の分析はどう判断するのが良いのかわかっていないです(T_T)

いまのところ、外れ値として処理しているのであまり気にしてはいないのですが、どう判断するべきか答えが出ていないのでもし意見がありましたらいただきたいですm(_ _)m


決算日は無視して分析を続けます。
また5日線と20日線が交差しているので現在も横ばいトレンドが継続していると判断しました。

ですが長期的なトレンドを示す200日移動平均線が上を向いているので、いつ(短期的な)上昇トレンドに転換してもいいように常に見張っておく必要がありそうですね(; ・`д・´)

今後も何か進展がありましたらSNSに書こうと思っているので、X(Twitter)のチェックもお願いいたします!!


それではまた明日!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?