見出し画像

 いつも「娯楽映画研究所」に来訪してくださり、本当にありがとうございます。

 本日アップの「喜劇駅前漫画」で、テレワークとして始めたnoteの「娯楽映画研究所」にアプした映画原稿が200本になりました。始めて38日目、どうかしているハイペースですが・・・

 旧作映画の魅力を語ること、読むこと、触れることの楽しさを、改めて皆さんと共有したいと思って始めました。
この「娯楽映画研究所」ご来訪のViewerの方が11,000人を超えました。ありがとうございます。

 僕は娯楽映画研究家を生業としており、原稿料やメディアへの出演で生計を立てております。この一ヶ月半、そういう意味では無償で原稿を発表しているのは、本当にイレギュラーのことです。
本来なら単行本にまとめて発表したいと思っていた過去原稿も、テーマに併せて公開しておりますが、これをご評価頂けるなら、ぜひ、仕事に結び付けていきたいと思っております。

 というわけで、こうした娯楽映画についての原稿の御用命、承りますので、編集者、出版社、新聞社、WEBメディアの方、ご興味をお持ちの方、お気軽にご連絡ください。

これまでの「娯楽映画研究の成果」としての拙著をご紹介します。







よろしければ、娯楽映画研究への支援、是非ともよろしくお願いします。これからも娯楽映画の素晴らしさを、皆さんにお伝えしていきたいと思います。