マガジンのカバー画像

娯楽映画研究所通信

686
娯楽映画研究所からのお知らせをまとめました。
運営しているクリエイター

#娯楽映画研究所ダイアリー

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年9月12日(月)〜9月18日(日)

9月12日(月)『アメリ』(2001年・フランス・ジャン=ピエール・ジュネ)・『ラスト・エンペ…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年9月5日(月)〜9月11日(日)

本日更新!今回は「加山雄三ラストショー」に向けて、若大将の魅力、加山さんの魅力について語…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月29日(月)〜9月4日(日)

8月29日(月)『七人の秘書 THE MOVIE』(2022年・東宝・田村直巳)・『怒りの街』(1950年・…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月22日(月)〜8月28日(日)

8月22日(月)”What’s up,Tiger Lily?”(1966年・AIP・ウディ・アレン) 9月16日(金)すみ…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月15日(月)〜8月21日(日)

8月15日(月)本日更新! 今回は娯楽映画時層探検の楽しみを「銀座15番街」の拙連載と個人的に…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月8日(月)〜8月14日(日)

8月8日(月)『警視庁物語 自供』(1964年・東映・小西通雄) ぼくは明日59歳になりますが、…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月1日(月)〜7日(日)

8月1日(月) ニュースになりました! ありがとうございます。 8月2日(火)『ムーンフォール』(2022年・ローランド・エメリッヒ) 今日は午前中から四国放送「日曜懐メロ大全集 エルヴィス特集」(8月7日)選曲、構成を考えてディレクターに送付(音源も用意)。午後は、代官山蔦屋シネマトーク(8月4日)の準備、恐竜のお勉強。で、ようやく買い物散歩へ。明日は怒涛の一日になりそうなので、なるべくのんびりした気分になる。 8月7日(日)四国放送ラジオ「日曜懐メロ大全集」(13

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年7月25日(月)〜7月31日(日)

7月25日(月)イベント、ライブ出演が続いた週末ですが、今日からまた怒涛の取材や執筆、ラジ…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年7月18日(月)〜7月24日(日)

【佐藤利明の娯楽映画研究所】 刑事ドラマの金字塔『七人の刑事 終着駅の女』の上野駅時層探…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年7月11日(月)〜7月17日(日)

7月11日(月)『X エックス』(2022年・米・タイ・ウェスト)・『夫婦』(1953年1月22日・東宝…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年7月4日(月)〜10日(日)

7月4日(月)『流れる』(1956年・東宝・成瀬巳喜男)・『ジュラシック・パークⅢ』(2001年・…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年6月20日(月)〜6月26日(日)

YouTube「佐藤利明の娯楽映画研究所」。今回はシネマヴェーラで特集上映、DIG&PADレーベルで…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年6月13日(月)〜6月19日(日)

6月13日(月)『雷鳴の湾』(1953年・ユニバーサル・アンソニー・マン) 娯楽映画研究所シア…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年6月6日(月)〜6月12日(日)

6月6日(月)更新!【佐藤利明の娯楽映画研究所】 祝・鈴木英夫作品リリース〜その場所に娯楽映画ありて 今回は、鈴木英夫監督作品リリースを記念して、その魅力について語りました 6月6日(月)『オフィサー・アンド・スパイ』(ロマン・ポランスキー)・『西部魂』(1941年・FOX・フリッツ・ラング) 『オフィサー・アンド・スパイ』。ロマン・ポランスキーの静謐な演出に大きな怒りを感じた。組織のメンツ、事勿れ主義。1800年代末のフランスでの反ユダヤ主義。市民レベルのレイシズムに