見出し画像

13章:【暴露】人間心理を理解しよう

僕の記事では、地方行政の発展には、どのような取組みがあれば改善されるのか。というテーマについて配信しています。

このテーマについて書くのは、これで13回目です。なのでタイトルに記載があるよう13回目=13章にしています。

地方に興味がある人
何か事業を行っている人
SNS情報発信の方法について学びたい人

このような方から、読みやすい!学びになる!と有難い声を頂くことができているので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。

では、本題にうつりましょう。

誰もが他人に最初から興味を抱くことはない

実生活のなかで考えてみても、この言葉の通り当たり前と感じる人は多いと思います。

イメージしやすくする為に私生活に起こりうる例を出して考えてみましょう。

あなたが住んでいる近所に新しい美容室がオープンしました。

でも、あなたには普段、行きつけの美容室が既にあり、担当してくれる人の技術・サービス。金額・空間、サービスで出してくれるドリンク・全てに大満足している状態です。

反対に、新しくできた美容室の情報はというと、行きつけの美容室より、値段が1000円高い・技術・サービスの良し悪しは不明。空間もホームページに掲載されている、みるからに加工されていそうな情報しか得ることが出来ない。

このような状態で、あなたは新規オープンされた美容室にいくでしょうか?

きっと多くの人は新しいお店ではなく、行きつけのお店に通い続けるのかなぁと思いますし、僕もわざわざ満足しているお店があるのに別のお店に浮気することはないです。

人間心理を理解しよう

ここで考えてみて欲しいことは、

なぜ新しいお店にいかないのか?

試してみないのか?

ということについてです。

この結論を先にお伝えすると、

人は、何か新しいチャレンジをしたことで、その結果失敗をしてしまうかもしれない。ということを極度に警戒する生き物だから、わざわざ新しいお店にチャレンジしないということですね。

こういうことを言うと人によっては、

『いやいやっ、わたしは失敗を恐れません!だって、失敗無くして成功はないじゃないですか!』

と正論的なことをいう人もいるかもしれません。

でも、チャレンジする規模感によってはそうもいってられないようなことも出てくるはず。

このようなことを理解した上で、

失敗を100%恐れない。

という思考になるのは、生物学上で考えてみても、そんな人はいないと思うのです。

人が失敗を恐る理屈が分かれば、新たな考えも見えてきます。

そして、やるべきことも分かってくるのです。

地方行政が具体的に行うべき戦略については、15章で伝えています。

ただ、次回の14章も地方行政のSNS配信を盛り上げる為には、必須の考え方をお伝えしているので良ければ立ち寄ってみてください^^

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?