見出し画像

ダイエットに使えるコンビニ商品5選

ダイエット中でも、コンビニに全く行かないという人は現代には存在しないのではないでしょう。

私も週に1回くらいはいきます。

そこにはあの手この手で誘惑してくるものも多く、お腹が空いているとつい手に取ってレジに向かってしまう人もいるのではないでしょうか?

わたしもスイーツコーナーで立ち止まることがしばしば…。

『これは意志の強弱ではなく、企業努力だ』と自分に言い聞かせてなんとか思いとどまる日々を過ごしています。

そんな誘惑に負けないための策の1つが、

【あらかじめ買うものを決めておく】ということです。
※とくになんとなく入ったときには効果的です

今回はあらかじめ決めておくときに参考にしていただきたいコンビニ商品を5つ紹介します。

今回は和菓子やプロテイン商品などは選択肢に入れていません。

①ブラックコーヒー

わたしはコーヒーが大好きなのでほぼ毎日飲んでいます。

普段は朝に自分で淹れてくるのですが、たまにコンビニで買うこともあります。

コーヒーに含まれるカフェインにはネガティブなイメージを持っている人もいるのですが、脂肪分解、筋力アップ、持久力アップなど運動やダイエットにもプラスの効果がたくさんあります。

カフェインならエナジードリンクでもいいのでは?

と思った人もいるかと思いますが、やはり糖が多すぎるのと糖の種類に大きな問題があります。

またカフェインの量もブラック無糖のコーヒーに比べるとやや劣るのでカフェインによる効果を期待する場合、エナジードリンクは選択するべきではないでしょう。

②無塩のナッツ類

ナッツ類がカラダにいいことはよく知られたところでしょう。

ただわたしはどちらかというと低脂質なダイエットをおすすめすることが多いので今まではあまり書きませんでした。

糖質制限中の人や、厳密な脂質制限をしている人の脂質の補給源としては大変優秀だと思います。

良質な脂質以外にも、食物繊維やマグネシウムなど不足しやすいミネラルが摂れるのもおすすめポイントです。

③おつまみコーナーの商品

お酒のおつまみが集中しているコーナーには、魚介類が多く低脂質な商品がたくさんそろっています。

加工食品なので、添加物や塩分が多すぎるという問題点はありますが『スナック菓子やスイーツを買うよりマシ』だと考えてください。

毎日買うものでもないですし、たまに食べるくらいは問題ないでしょう。

魚介類はタンパク質も多いのでおすすめです。

④冷凍フルーツ

4つ目は冷凍のフルーツです。

冬には必要ないかもしれませんが、暑くなるこれからにはもってこいでしょう。

価格は少しお高めですが、そのまま食べてもよし、プロテインと一緒にミキサーに入れてスムージーにしてもいいでしょう。

朝食欲がない人や筋トレ後に食が進まない人にもいいと思います。

わたしの妻はブルーベリーとチョコプロテインのスムージーを夏場は好んで飲むようにしています。

⑤氷菓子

最後は氷菓子です。

かき氷やシャーベット、アイスキャンディーなどがそれにあたります。

ダイエット中でも氷菓子なら食べても問題はないとわたしは考えています。

脂質は0、その分カロリーも低く、筋トレ後にはとてもいいと思います。
脂質の多い乳製品やチョコレート系のアイスは、なるべく控えた方がいいのですが、氷菓子はデメリットは少ないでしょう。

お腹を冷やしすぎるのは良くないので、注意は必要です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?