見出し画像

オリジナルグッズ始めました【SUZURI制作編 Part2】

故郷の天草(熊本県)の観光スポットや特産品などをテーマにデザイン制作を始めました。第二弾は「イルカウォッチングPart2」「恐竜の島:御所浦町」です。

「天草のイルカウォッチング」

天草は一年を通して「イルカウォッチング」が楽しめます。とくに4月から10月は観光に行くのにベストシーズンです。

「恐竜の島 御所浦」

御所浦町は天草の南東部に位置する島です。白亜紀といった中生代の地層から数多くの化石が採取され、「恐竜の島」として知られています。

熊本県天草市の離島の町である御所浦は、大小18の島からできています。
(中略)
御所浦の地層は大きく分けてふたつ、白亜紀と呼ばれる恐竜の生きていた時代と、恐竜が絶滅した後の時代の地層があります。その両方の地層に、古代に生きた生物の死骸や生活の痕跡である化石が含まれているのです。

「御所浦.net」より引用


「故郷のいいところ」を紹介できればという思いからデザイン制作を始めました。
あくまで個人的な「天草の魅力」をイメージした制作ですので、自治体や観光協会その他の団体とは関係はありません。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,147件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?