見出し画像

太極拳始めました②

毎週水曜日に近くの「保健センター」で開催されている「太極拳教室」に通い始めて早3回目となりました。

前回と同様に身体全体の筋肉や関節を緩める準備運動から始まります。ゆったりとした気持ちで呼吸をします。最初は鼻から吸って、ゆっくりと息を吐いていきます。上半身には無駄な力を入れず「自然呼吸」を行います。
だいぶゆっくりとした呼吸が慣れてきました。

ゆっくりとした呼吸は肺胞換気量が増加し、幸せホルモンと言われる「セロトニン」の分泌を促す効果があるらしいです。ということはストレス解消にも効果的ということですね。

太極拳らしい動きを教わりました


「イエマーフェンゾン」

今回から「立ち方」や「歩法」にさらに上半身の動きをつけて「野馬分鬃(イエマーフェンゾン)」という動きが加わりました。
いよいよ太極拳らしい全身運動になってきました。


「弓歩(ゴンブー)」の足運びをしながら、両手でボールを抱える動きから進む方向に向かって両腕を胸の前で開いていきます。構える態勢は、アニメ「ドラゴンボール」によくでてくる孫悟空の得意技「かめはめ波」の構えのような感じです。

まず構えることは出来るのですが、移動していくと下半身と上半身がうまく連動し動かない。頭ではわかっているのですが身体が思うように動いてくれません。そのうち足がぷるぷると震えてきます。やはり太極拳は、下半身をよく使いますね。
思ったように身体が動くまでは、繰り返しの練習あるのみです。

練習時間の後半では、太極拳の中でも世界的に一番行われている「簡化24式太極拳」という「24の動作」を行う「型」のようなものを見せてもらいました。一連の流れをみると結構な運動量です。先生曰く「全身を使って、頭もつかうのでボケ防止にも役立ちますよ」とのこと。
私の「オカン」と同じくらいの年代の先生から言われると素直に頑張ろうという気持ちになりました。

太極拳の効果?


皆さんは、靴下を履くときソファーや床に座って履いていますか。
最近太極拳教室に通い出してから、私は片足立ちで履けるようになりました。それも5本指ソックスです。5本指ソックスは指先が分かれているため、特に薬指や小指がうまく入らない時があります。慣れたらすんなりと履けるようになりました。

家事をやっているときのちょっとした足運びに太極拳で習っている「体重移動」「歩方」をついやってしまいます。ちょっとした合間に、片足に体重を乗せて立つ練習をしたりすることがあるので、多少「体幹」が鍛えられてきたのかなと思ったりしています。

今回はここまで、続きはまた次の投稿で・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?