マガジンのカバー画像

その他(2000年〜2009年)

48
雑誌等に投稿した原稿です(2000年〜2009年)
運営しているクリエイター

#情報セキュリティ

内部統制ブーム (RSAカンファレンス、2007年)

内部統制ブーム (RSAカンファレンス、2007年)

 2006年6月に成立した金融商品取引法(日本版SOX法)と2006年5月から施行に入った会社法によって、一種の内部統制ブームが起きている。ただし、これら2つの法律は対象と目標が異なっている。金融商品取引法の対象は上場企業であり、目標は財務報告の信頼性向上に置かれている。一方の会社法は大会社(資本金5億円以上又は負債総額200億円以上の株式会社)を対象としており、コンプライアンスを中心に、業務の有

もっとみる
スパイウェア対策は十分か (RSAカンファレンス用、2006年)

スパイウェア対策は十分か (RSAカンファレンス用、2006年)

 この数ヶ月、Winnyを悪用したコンピュータウイルス(Antinnyやその亜種)による情報漏洩事件がマスコミを賑わしている。ネット上に流出した情報は、個人のプライバシーに関する情報から企業の顧客情報や機密情報まで実に様々である。ネット上に一度流出した情報をすべて回収・削除することはほとんど不可能なだけに事態は深刻だ。

 しかし、Winnyをインストールしていなければ、Antinnyやその亜種に

もっとみる
IT革命と様々な国際的課題 (2000年9月、 「ESP」 No.341 )

IT革命と様々な国際的課題 (2000年9月、 「ESP」 No.341 )

インターネットの拡大

 1960年代に米国防総省で生まれ大学で育ったインターネットは、80年代末から商用利用が始まり、90年代後半に至ってビジネスに大きな影響を与え始めた。インターネットは地理的にも拡大を続け、もはやインターネットに影響を受けない経済はないと思えるほどに、インターネットは世界中に浸透している。

 図1はインターネットに接続されているホストコンピュータ数をグラフにしたものであるが

もっとみる